4387019 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG@ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa@ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2009.02.28
XML
カテゴリ:神奈川県
関内にこだわりの喫茶店がある
何がこだわりかって言うと、当然コーヒーにである
「香り高い一杯のコーヒーを吟味してお出しする」ことにこだわり、コーヒーの最高峰を目指すってことで、最高学府である「大学院」を屋号にしたのだとか・・・
そして、ココはダブルネームを持っていて別名「ルミエール・ド・パリ」
お洒落な名前ですね


IMG_0193-1.JPG
チェーンのコーヒー店が乱立する中、ココでは1974年の創業からサイフォンで入れるコーヒーにこだわり続け、熟練した技で薫り高いコーヒーを提供してくれるのであります

高級感溢れる雰囲気は他とは全くの別世界
ココで過ごすヒトトキは、周りの雑踏を忘れさせてくれる時間でもあります


IMG_0190-1.JPG
そんなコーヒーのお店で、もう1つ外せないのがコレ“スペシャルビーフカレー”

文明開化の街「横浜」らしい欧風カレーで、重厚なコクと旨味が特徴的であります
横濱カレーに認定された言うだけあって、そのお味はなかなかのもの
この重厚なコクは他では味わえないほどですよ


IMG_0192-1.JPG
セットに付いたコーヒーなのですが、それでも十分に薫り高きモノ
程よい酸味と苦味、それ以上に、その香り
まさに最高峰でありましょう


贅沢な時間を過ごす休日のヒトトキ
大切にしたいものです


【コーヒーの大学院】
神奈川県横浜市中区相生町1-18
045-641-7750

今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.01 13:08:40
コメント(4) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.