078437 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 ”楽(らく)の 修行日記

 ”楽(らく)の 修行日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なちゅらる ばらんす

なちゅらる ばらんす

Freepage List

Free Space

Comments

コメントに書き込みはありません。
2015.05.04
XML
カテゴリ:教育・子育て
 時代の大きな転換期が、大きく分けると3回あったと思います。
 最初は、狩猟から農耕に変わったとき。
 次は、貴族の社会から武士の社会になったとき。
 そして、明治維新後の手工業から工場生産に変わり、サラリーマン社会になったとき。
 
 今がちょうど4回目の転換期に入ってきていると思います。
 サラリーマン社会も少しずつ崩れてきて、今までの常識が少しずつあわなくなり、一番の要員は、インターネットやSNS等の普及によって、世界のグローバル化によって、これから大きく変わる時期に入ってきていると思います。
 2000年を過ぎた頃から、働きに出て行く時代から在宅に変わるという話も出てきました。
 リーマンショックや震災後、それがより進んできたように思う。
 在宅というだけでなく、グローバル化が進み、日本人もどんどん海外へでていく時代になってきました。
 工場に勤める知人も、英語の勉強をするように会社から言われ、通信教育で学んでいるそうです。
 
 教育においても進路指導で、今までと同じように指導していたのでは、時代についていけなくなる。
 企業が求める人材も、勉強ができて、真面目でというものではなく、コミュニケーション能力や考える力を重視してきている。
 大学進学も、アメリカのように入るのは簡単になったが、卒業するのが難しい現状ですし、卒業出来ても就職がないので、大学院に行くか、専門学校に行って資格をとる時代になりました。
 奨学金で進学する子どもの割合も年々増え、社会人になったときには、いったいいくらの借金を抱えているのか?
 学校の先生の中にも、奨学金で大学院まで行ったという先生が多くなってきましたが、教職員住宅の1万円未満の家賃で暮らしていても、月末には食費がないといってる人が多いです。
 これからは、結婚するときに、あなたは奨学金をいくら返してるのですか?と先にきいておかないと、結婚してから大変になる時代かもしれません。
 教育者に求められるのは、時代の先を見据えた指導だと思います。
 私は、塾生にも、いろいろと考えられることを話しながら、何がしたいのか?どうしたいか?ということを考えさせていますし、最期の決断は親でも教師でもなく、自分で決断させています。

JALショッピングと有名ブランドのコラボ♪他では手に入らない商品がココにあります♪
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.04 23:31:02
コメント(0) | コメントを書く
[教育・子育て] カテゴリの最新記事


Category

Archives

・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
・2023.08
・2023.07

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.