959643 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖

❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/10/22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




💎 『茜雲~生まれ往く者へ~』​ Remix & Remaster 2022 💎

『茜雲』

~生まれ往く者へ~

2006年作)

Remix & Remaster 2022


献歌呈上

浄土真宗本願寺派

西本願寺・勧学寮頭


淺田正博(恵真)和上


作詩・作曲 北條不可思


生まれし場所を後にして 旅の途中で宿り木と

心に決めた砂の城 風に吹かれて足跡もなし

真実と現実と幻と 見分けがつかぬ旅の空

我が身の限りに震えつつ 心のたびは黄昏る

夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ

Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く

旅路の果ての茜雲 擦り切れたブーツ:佛に頭を垂れる

もはや我が力と思えぬと 唯ひたすらに荒れ野を往く

夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ

Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く

その人、先に生まれ往き  後の世渡す橋となる

そのあと 生まれし迷い人 訪ねる先の易きかな

夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ

Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く

西本願寺:宗学院別科三部作
[2004年]


西本願寺 宗学院別科 佛教概論御講師

浄土真宗本願寺派 勧学 淺田正博(恵真)和上の

御講義受講を機縁に 作詩、作曲 呈上

 {2023年4月浄土真宗本願寺派勧学寮の寮頭にご就任}


​​​https://shinshinzan.blogspot.com/2022/07/vow.html​​​



​​
 

​​​​​​画像62



北條不可思CD作品制作一覧


Song Collection Album19942023


​​​​https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb



❖❖❖❖

 

​​​​ 

最新オリジナル作品


​​​​『青い太陽と銀の月​/Silver moon&Blue sun』​
2022年作品

​​​​​Documentation Series 11​​​​


オリジナルアルバム作品 ​10月14日発表​​






​​​​❝Song & BowzuMan❞

北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集
​​​​


​​​​​​​​❝​​​Song ​&​Bowzu Man​​​Profile & Links
浄土真宗本願寺派 僧侶
シンガーソングライター
​​​


​Please click​
​​​


​​​​​​​​​​​​​​
​​​​not​e​北條不可思​​​​​​​


​​​
​​




​​​I​MAGINE&Blowin​in theWind

With JION's bellby Fukashi Hojo# 2020

『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディラン


そして尊厳の鐘(北條慈音)


​​





  新型コロナウイルス ​❞  ​​​​​

敬愛する友よ​​

-お気​を付けて-




okagesama de arigato

おかげさまでありがとう

39(thank you​​BOOK
​​2020年発表

 北條不可思 "Song & owzuMan『歌うお坊さん』39周年記念 

​​ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の


39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい

​​​  Please click ​☜​​​​







💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎

​​​​​​​​​​​​​​​​​​
【yu-gyu-nouta】​​​​​​​​​​​
  ​​(1996年作)
​​​​​​​​​​​​「歎異抄」第三条を​​機縁に
― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―


Pleas​e click​​☜​​​




​​

​​野聖:YAHIJIRI​​
​​


「真実」…親鸞聖人​​


 智慧ちえ光明こうみょうはかりなし


有量うりょう諸相しょそうことごとく


こうけうかぶらぬものはなし


真実しんじつみょう帰命きみょうせよ


 


真実


真というはいつわりへつらわぬを真という。


実というは必ずもののみとなるをいうなり。


讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん

<国宝本:くん

​​​Please click​​​​



​​



​​​​​​​​​​​


♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ​​
​​​Me​ssage from KUBOUIN
​​​♢和讃の時間;Time of WASAN ♢​

​​
​​

​​☞​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​Please cli​ck​​


★★★★★★​


​​​

​​​​​現代和讃を謡う吟遊詩人へ​​​


​​ 三國 連太郎​​​​
​​​​


​​Please click







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/22 10:21:32 AM



© Rakuten Group, Inc.