197165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*緑のカーテン応援団の日常*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

草花樹木

草花樹木

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

お気に入りブログ

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

言葉を返す:トット… New! エム坊さん

冬越ししたサンパチ… New! dekotan1さん

黄色のリコリスの球… New! wildchabyさん

追加分の『レッドム… New! choromeiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.05.14
XML
カテゴリ:苺を育てる


line_strawberry.gif

午後になってやっと雨が止みましたが
やっぱり今日も寒いです

雨も上がったことなので
今日の庭と菜園の状態を見てみることにしました

庭のいちご畑から甘~いいちごの良い香りがしています

その甘い香りに誘われたのか
ピーチピュアベリーの周りを
コバエのような虫がたくさん飛び回っている~(@O@)

これだけ
美味しそうな香りがするということは

収穫OK の合図なのでは。。。DSCF3535.JPG
でも、まだ色付きが足りないような気がする。。。┐(゚~゚)┌

今回、この種類のいちごを育てるのは初めて
もしや
今までのいちごとは違うのかも~

早速、ピーチピュアベリータグを見てみると。。。DSCF3534.JPG

ガーン!!ショック
もっと早くちゃんとタグを読めばよかった~

従来のイチゴのように赤くならないので注意!
うっすらと桃色に色付いた時が収穫期

早速ダッシュダッシュダッシュ収穫です

DSCF3537.JPG
これが今日の収穫分です
う~ん、とても良い香りがします(o^▽^o)

ちなみに大きいものの一粒の大きさは
DSCF3538.JPG
約4cmあります

初めてのものを栽培するときは
ちゃんと育て方ガイドを読んでおかないといけませんね

とても良い勉強になりましたヾ(;´▽`A``

あさがおライン01.gif

しょうたくんの
いのちのあさがお

DSCF3529.JPG

本葉がしっかりとしてきたものを定植しました

大きくなってくれるのが楽しみですスマイル

あさがおイラスト02.gif

 


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.14 21:15:06
コメント(18) | コメントを書く
[苺を育てる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ピーチピュアベリーの収穫どき?!(05/14)   noruneko さん
なんと!これで本来の色づきだったのですね。
名前のとおりピーチ色でOKとは。
私だったら延々と色づくの待っちゃいそうです。。。

しょうたくん朝顔、うちのはまだポット住まいです。
でも8粒全部発芽しました。
しかし・・・発芽率をなめていた私が3、3、2粒の3ポットに分けて播いた為
5本も間引きされる羽目にあわせてしまいました。。。
(2008.05.14 16:48:58)

そんなイチゴ   福岡のゆう さん
食べたことないねー。
どう?おいしかったです?
朝顔、これからすくすくと大きくなりそうですね。
(2008.05.14 18:39:36)

Re:ピーチピュアベリーの収穫どき?!(05/14)   ピアノのまま さん
えっ♪赤くならないイチゴなんですね(^.^)
やはり~桃の香りがしますでしょうか? (2008.05.14 20:04:42)

Re:ピーチピュアベリーの収穫どき?!(05/14)   アクアリウムパラダイス さん
cranappleさん こんばんはです゜°.*.゜°

え~!もっと赤く色づくのかと思ってましたが、これが本来の色づきなんですか。。。
イチゴミルクみたいです^^ ウフ

しょうたくんのアサガオ順調に育ってますね。。。
うちのアサガオは変化なしです。。。 (2008.05.14 21:04:14)

なるほど   ノエルルージュ さん
こんばんは。
この色でも収穫の時期なんですね。
大きく育ってくれて嬉しいですね。
確かに同じイチゴでも何でも一緒とは限らないですよね。
私も勉強になりました。
(2008.05.14 22:04:22)

Re:ピーチピュアベリーの収穫どき?!(05/14)   起龍 さん
こんばんは、イチゴもいろいろな品種がありますよね。ラベルは管理方法が役立ちましたね。 美味しそうなイチゴです。

しょうたくんのあさがおもスクスクと育ってきているようですね。 我が家のしょうたくんあさがおは、4粒発芽しまして現在、本葉がようやく見えてきたところですね。。。大切に育てていきたいです。。。 (2008.05.14 23:51:39)

Re:ピーチピュアベリーの収穫どき?!(05/14)   大村17 さん
こんばんは(^^♪
不思議ですね。桃の香りで桃色苺~いいですね♪

しょうたくんの朝顔、我家はまだ2芽だけです。残りの発芽。。。気長に待つことにします。 (2008.05.15 00:27:49)

Re:ピーチピュアベリーの収穫どき?!(05/14)   MS109 さん
雨が、早くあがって良かったですね。2~3日降っていたら収穫時期をのがしていたかも?
でも、さすがですね。においで収穫時期が判ってしまうとわ、やっぱり経験なんですかね。 (2008.05.15 04:23:42)

Re:ピーチピュアベリーの収穫どき?!(05/14)   あきても さん
この色で収穫時期なんですねビックリ!!

しょうた君の朝顔我が家も後に続いて いってます♪ (2008.05.15 11:52:56)

norunekoさん、|。・ω・|ノ コンバンワ   cranapple さん
>なんと!これで本来の色づきだったのですね。
>名前のとおりピーチ色でOKとは。
>私だったら延々と色づくの待っちゃいそうです。。。

実は、この私も「色付くまで」待つつもりだったんですよ~
でも、何か変だなぁ~って、説明を読んでみて驚きでしたΣ( ̄ロ ̄|||
とても白っぽいので、熟しているなんて思いもよらなかったです。。。
でも、食べてみたら、甘くて感激!!とても美味しいです。
だけど、このいちご見かけが、あまり苺っぽくないから、果物屋さんに並べても売れそうもないですね。
味も食感もとても良いのですが。。。

>しょうたくん朝顔、うちのはまだポット住まいです。
>でも8粒全部発芽しました。
>しかし・・・発芽率をなめていた私が3、3、2粒の3ポットに分けて播いた為
>5本も間引きされる羽目にあわせてしまいました。。。
-----
ええぇぇ~、8つの種が皆発芽ですか(V^-°)イエイ!
5本も間引いてしまったのね、ちょっと残念。
早く、大きくなって、花を咲かせてくれる日が待ち遠しいです~

(2008.05.15 21:49:43)

福岡のゆうさん、( ゚▽゚)/コンバンハ   cranapple さん
>食べたことないねー。
>どう?おいしかったです?

色が白っぽいので、あんまり苺っぽくないですよね~
ところが、凄く美味しいです。香りも他の苺とは比べものにならないぐら良いです。
お味の方は、限りなく桃に近い苺の味で、とにかく甘くておいしいです!!
この苺の周りをたくさん虫が飛び回っていた理由がよくわかります。
でも、見かけが白っぽいので、果物屋さんの店頭に並べても、多分、売れにくいのでは。。。店舗では売っていないと思います。

>朝顔、これからすくすくと大きくなりそうですね。
-----
これから、暖かくなるとグングン伸びますね!
楽しみです。

(2008.05.15 21:56:17)

ピアノのままさん、|。・ω・|ノ コンバンワ   cranapple さん
>えっ♪赤くならないイチゴなんですね(^.^)
>やはり~桃の香りがしますでしょうか?
-----
うっすらピンク色ですね。
とてもいい香りがします、確かに桃の熟したときの香りですよ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
食感も香りも良いので、オススメです。

(2008.05.15 21:58:17)

アクアリウムパラダイスさん、|。・ω・|ノ コンバンワ   cranapple さん
>え~!もっと赤く色づくのかと思ってましたが、これが本来の色づきなんですか。。。
>イチゴミルクみたいです^^ ウフ

私もずっとそう思ってました。。。
すっごく美味しいので感動でした。
簡単に育てられるのでオススメです!!


>しょうたくんのアサガオ順調に育ってますね。。。
>うちのアサガオは変化なしです。。。
-----
でも、いきなり双葉ですよね(@O@)
これから、暖かくなれば一気に成長ですよ!!
楽しみ~

(2008.05.15 22:01:48)

ノエルルージュさん、|。・ω・|ノ コンバンワ   cranapple さん
>こんばんは。
>この色でも収穫の時期なんですね。
>大きく育ってくれて嬉しいですね。
>確かに同じイチゴでも何でも一緒とは限らないですよね。
>私も勉強になりました。
-----
そうです。今回は大失敗をするところでした。。。
やっぱり、勉強って大事ですね!!
(2008.05.15 22:03:42)

起龍さん、( ゚▽゚)/コンバンハ   cranapple さん
>こんばんは、イチゴもいろいろな品種がありますよね。ラベルは管理方法が役立ちましたね。 美味しそうなイチゴです。

今回は、本当に「ラベル」が役立ちました。
これからは、栽培するときにちゃんと読んで勉強するようにしなくては。。。
この苺、本当においしかったです(o^▽^o)
果物屋さんには売っていないので、希少価値があるかもです。

>しょうたくんのあさがおもスクスクと育ってきているようですね。 我が家のしょうたくんあさがおは、4粒発芽しまして現在、本葉がようやく見えてきたところですね。。。大切に育てていきたいです。。。
-----
頑張って、皆でたくさんのお花を咲かせましょうね~(V^-°)イエイ!

(2008.05.15 22:07:57)

大村17さん、|。・ω・|ノ コンバンワ   cranapple さん
>こんばんは(^^♪
>不思議ですね。桃の香りで桃色苺~いいですね♪

苺っぽくない苺ですよね~
でも、香りも食感も信じられないぐらい良いですよ(v^ー°)
とにかく、いままで育て苺の中で一番美味しかったですよ。
これは、オススメです。

>しょうたくんの朝顔、我家はまだ2芽だけです。残りの発芽。。。気長に待つことにします。
-----
ウチも後3つが、芽がでません。
もう少し、暖かくなれば、きっと発芽しますよね!!

(2008.05.15 22:11:31)

MS109さん、( ゚▽゚)/コンバンハ   cranapple さん
>雨が、早くあがって良かったですね。2~3日降っていたら収穫時期をのがしていたかも?

そうですよね~
グッドタイミングでしたヾ(;´▽`A``

>でも、さすがですね。においで収穫時期が判ってしまうとわ、やっぱり経験なんですかね。
-----
いいえ~、本当に良い香りだったんです。
桃の熟したときのような香りがするんですよ(@O@)
おいしい苺を食べられてラッキーでした。

(2008.05.15 22:15:58)

あきてもさん、(・_・)ノこんばんわ☆   cranapple さん
>この色で収穫時期なんですねビックリ!!

ピンク色の苺なんて、ちょっと不思議な感じですよね~
でも、とってもおいしかったでする

>しょうた君の朝顔我が家も後に続いて いってます♪
-----
元気にしょうたくんのあさがおが大きくなってます。
たくさんのお花を咲かせてくれるのが楽しみです。

(2008.05.15 22:18:09)


© Rakuten Group, Inc.