【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふ~みんの愚痴ログ

Calendar

Profile

tonarinototoro234

tonarinototoro234

Favorite Blog

2024年6月1日… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

わたしのブログ G.W.さん
生活情報館 aki☆  aki136142さん
らんとくんとリモ&… わんこ大好き憲ちゃんさん
円栗のいちにち 円栗さん
黒ラブ  ディアナ… 乳母7305さん
ぶらり散歩道(テレ… DOTNET 2016さん
どどんだけ~ 楽天どんだけ~さん

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:妻から夫への暴力(04/12) costo confezione cialis da 5 mgcontrain…
http://buycialisky.com/@ Re:あまりぐっすり眠れませんでした。(10/14) cialis cartoonscialis hoe vaak gebruike…
http://buycialisky.com/@ Re:お昼(09/19) wo cialis generika kaufengen cialis sof…
http://buycialisky.com/@ Re:真っ暗闇で待ってます(07/11) viagra and cialis dosagefree cialis wit…
http://buycialisky.com/@ Re:11111アクセス(11/21) viagra or cialis which is safercanada l…
http://buycialisky.com/@ Re:やはりビールはキリン?(04/11) cialis rezeptfrei kaufen deutschlandvia…
http://buycialisky.com/@ Re:筑紫哲也さんに聞く(11/27) cialis alcohol efectoshersteller cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:船場吉兆を家宅捜索(11/16) effetti cialis 10mgcialis soft women li…
2007.11.30
XML
カテゴリ:

毎日1冊!日刊新書レビュー 普通に生きて、普通に死ね~『会社員の父から息子へ』勢古浩爾著(評:柴田雄大) ちくま新書、680円(税別)

2007年11月30日(金)09:00
  • 日経ビジネスオンライン

評者の読了時間3時間30分

会社員の父から息子へ

会社員の父から息子へ』勢古浩爾著、ちくま新書、680円(税別)

 父親から息子へのメッセージと言えば、毛利元就の「3本の矢」に代表されるように、人生の教訓を語るものが多い。企業のトップが経営を譲るとき、政治家が地盤を譲るとき、あるいはスポーツ選手が指導者になったときのように、自らの経験に基づいた、人生を歩む術を伝授するのが常だろう。

 とはいえ、こうした功成り名を遂げた人物や、哲学者、宗教家などの人生は、一般人にとっては、簡単にまねできないし、書物になった人生論を読み進めるうちに、自慢話を聞かされている気分になることも少なくない。

 本書の著者である勢古氏は、タイトルにもあるように普通のサラリーマンOBだ。明治大学を卒業し、洋書の輸入販売を手掛ける小さな会社に34年間勤め、昨年退職した。1947年生まれとあるから、二人の息子も、すでにいい大人になっているのだろうと思う。

 自分の来し方を「父として子供に見せられるような背中はなかった」と振り返るものの、誰にでも、ひとりの男として息子に伝えたいことはあるはずだ、という思いから筆を執ったという。ただ父から息子への手紙の形式でつづられているわけでなく、日記風な文体でもない。

 著者の人生論をひたすら淡々と語っているだけだが、伝えたいメッセージは明確だ。今どき珍しい、ちょっと古いタイプの人間が、「普通に生きるのが一番」と熱く語りかけてくる。

 勢古氏の父親ぶりは、自分でも認めている通り、あまりほめられたものではない。授業参観や運動会には1~2度、それも通算で5分か10分しかいたことがない。家族で連れ立って歩くのが嫌い、友達のような親子などまっぴら。「私は間違いなくおもしろくない男だ」と居直っている。

「空気が読めない」堅物です

 私にも二人の息子がいるので、多少、説教する時にでも参考になるかなと思ったが、まったく役に立たなかった。もし本書の中の勢古氏のような調子で、今中学生の二人の息子に語りかけたら、たちまち「オヤジ、KYだよ」などと言われ、聞く耳を持たれないだろう。

 勢古氏は様々な立場から自分の思いを語る。会社員としていかに働くか。夫としていかに妻を愛するか。社会人としていかにカネと付き合うか。そしていかに死んでいくか。その語り口はあくまで木訥で、味も素っ気もない。その代わり自らの体験を、失敗談や恥を中心に、すべてさらけ出している。

 会社員としての経験も、うらやましいような場面はほとんど出てこない。就職活動中には30数社の試験に落ち、新聞の求人広告でみつけた会社にようやく入ることができた。小さな会社で給料は安い。5年くらい勤めるかと入ったら、定年まで居てしまった。

 「給料が安いことを除けば、いい会社だった」という洋書輸入販売会社で、著者はおよそ、ごますりとは無縁な、いい意味で融通の利かない堅物な社員として生きてきた。

 誰も言わないのなら俺が言ってやる。でも対立するのは常に上の人間、それも理不尽な問題が発生したときだけ、というから、上司にとっては目障りな存在でも、同僚や後輩には慕われていたのだろう。今どき、どこの会社にもこんな社員は少ない。対立するのは常に下の人間、それも自分が安全圏にいるときだけ戦うふりをする、そんな社員が多いのではないだろうか。




     手書きハート ◆◇◆◇◆◇ ランキングに参加しています。 ◇◆◇◆◇◆手書きハート


       よかったら一日一回ポチットナして下さい。よろしく

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングにも貼ってみました。
こっちの方は、たまぁーに押して下さればありがたいです。








PS. 前場   日経平均  15,513.74   +184.71    (/・(ェ)・)/
          JASDAQ     74.86  -0.13      _| ̄|○
            前場    8146      31  キープ   _| ̄|○





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.03 20:53:20
コメント(2) | コメントを書く


PR

Free Space

年越し特集2009
おせち通販、激旨グルメは年越し特集
おせち通販、激旨グルメは年越し特集
定番から人気おせちランキングまで
注目ショップのこだわりの逸品
注目ショップのこだわりの逸品
名店こだわりのグルメをお取りよせ
年末年始に食べたい絶品グルメ
年末年始に食べたい絶品グルメ
年越しそばや冬の代表カニまで!
新年のお飾りから年賀状の準備まで
新年のお飾りから年賀状の準備まで
迎春準備品の用意はお早めに♪

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.