178361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらイズム~ラクに楽しく双子育児~

ぐうたらイズム~ラクに楽しく双子育児~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

10ch!

10ch!

Freepage List

Category

Comments

 ぽかりん♪@ Re:安芸の宮島へ小旅行(02/21) サドラばっかり撮ってないでに笑っちゃい…
 10ch!@ Re:くれさん55さん ありがと~!褒めてもらって嬉しいです。 …
 10ch!@ Re:みゆゆ912さん パパは本当に娘にメロメロ~なんですよ(…
 10ch!@ Re:くれさん55さん 私も毎年忘れてたんだけど、娘はちゃっか…
 10ch!@ ReSCJさん お久しぶりです!お仕事の方は順調でしょ…

Favorite Blog

だ~いすきっ♪ hamaryo73さん
kitchen n… のん@パパさん
ふたごっち日記 d( ̄ ▽ ̄)さん
はなりん家。 はなりん0205さん
*目指せ! Happy リ… TWIN FARMさん
March 9, 2005
XML
カテゴリ:日々のこと
双子達は今まで朝は9時前に起きて夜は10時までに就寝する生活だった。
夕食の時間が7時半ごろなのでそれから風呂に入れて寝かすのでどうしても10時前の就寝になっていた。
(私一人で全部こなすのでどうしても夕食~寝かしつけまでに2時間かかる)。

双子達も1ヵ月後には入園だ。
幼稚園は8時半~50分の間に登園しなければいけない。
6月まではバス通園できないので、車で5分のママ友の家まで行き、そこから10分かけて徒歩通園することになる。
6月からの幼稚園バスは8時15分に家から歩いて5分の場所から乗り降りするので、8時過ぎには家をでなければならない。
4月からは双子達も7時には起床しないといけなくなる。
朝食を食べて、洗面・歯磨き・トイレをすませて、着替え。
朝の用意はできるだけ私は手伝わないと決めているので、起床からでかけるまでどうしても1時間以上時間がかかりそうだ。

4月からの早起きの練習を兼ねて、今までの生活態度を見直し中である。
今週から夜は8時に寝かせてる。
夕食は6時に食べ、7時には風呂に入る。
必然的に朝も8時前に起きてくる。
子供らはムリヤリ起こすと午前中とんでもなく機嫌が悪いので自分で起きてきてもらいたいのだ。
4月までにだんだんと7時に起きれるように練習していこうと思ってる。

私も現在は朝6時半に起きている。
出産後から今まではダンナの朝ご飯の用意は免除されていたけど、私自身の生活態度の見直しも必要だ。
どちらかというと子供より私の生活態度の見直しの方が重要な気もする。
今までは深夜2時くらいまでネット三昧だったけど、最近は12時までに寝るようにしてる。

夜遅くまで起きているとついついお菓子を食べたりしてしまっていたし、夜更かしは美容にも悪い。
むくみやすく太りやすいともいうし。

夜更かしができなくなったのはちょっと残念だけど、慣れればどうってことないだろう(きっと)。

ただ問題が一つ。
双子たちと一緒に夕方6時に夕飯を食べるので、旦那が帰ってくる夜10時頃にお腹がグーグーになってしまう。
ダンナのご飯を作りながら「もう一回食べよっかなぁ?」と葛藤している。
12時に寝る頃にはお腹の音で寝れません。
何かいい方法はないだろうか・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2006 06:59:21 AM
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.