4468151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

紫蘭・エアコン掃除… New! 葉山ゆきおさん

おてんばのラン New! 広海163さん

「Studio274練習会4.… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Feb 7, 2005
XML
夜、実に何ヶ月かぶりにドビュッシーの「パスピエ」を弾いてみた。過去、私の日記の各所に登場していた「パスピエ」はいわずとしれたドビュッシー「ベルガマスク組曲」の第4曲、YKK-APのテレビCMでもお馴染みな曲でもある(CMの登場率はグラドゥス・アド・パルナッスム博士の方が多いが)。

一時期、かなり熱心に練習していたはずなのに、仕上がらないうちに練習を中断してしまっていたせいか、弾いている途中で思わず弾く手をとめてしまおうかと思うほどに悲惨な状態だったのだが、それ以上に私の手と頭をハッととめる瞬間に遭遇した。

実は音楽之友社 安川加寿子版の楽譜でパスピエを弾くのは、これが初めてである。それまでずっと全音楽譜で練習していたため、譜めくりタイミングも全く異なるうえに、我流で弾いていた運指もかなり修正しなければならない箇所がありそうなのだ。しかし、安川版は参考になる運指も多数掲載されているので、これでかなり弾きやすくなることは言うまでもないだろう。

しかし、そうして弾き進めていくうちに、ある1音に「あれっ?こんな音だったっけ」と首を傾げる羽目に。最終的に主題に戻ったある小節である「114小節目」の左手進行が、ラ-シ-ラ-ファ#となっているのだ。しかし、もともと慣れ親しんだ全音版の譜面は ラ-ド#-ラ-ファ# であり、つまり2音目が異なっているという訳である。冒頭とほぼ同等の進行と考えるならば、全音版のほうが正しいといえるのだが、音楽之友社版だけでなく春秋社版においても例の114小節目の左手2音目は「シ」・・・・えっ?どうして??

こうなると単なる誤植ではないのか、といよいよもって頭の中はハテナマークで埋め尽くされ、最終的にはプロの演奏したパスピエを聴いてみる。結果は「ド#」で弾いている。うぅ・・・・

我々は楽譜の記載を道しるべとして曲を紡ぎ出していくのだが、たまに「誤植」とも思える音に遭遇したり、はたまた、校訂者の違いによって異なる「音」に遭遇することがある。それが校訂者の意図するものならば良いのだが、単なる誤植だったとしたら、非常に悲しい。素っ頓狂な音だったりすれば、これは誤植だと判断もつくのだが、妙に調和のとれた誤植なんかになってしまうと、その判断ってどこですれば良いなのか、様々な版の楽譜を照らし合わせながら譜面とにらめっこするしかないのか、とため息をつくのであった。私にとって、楽譜は絶対的な存在だというのに。

まぁ、バッハあたりは出版社の違いによって記載された音が異なることは身に沁みて経験しているため、逆に楽しめてしまったりもするのだが。



----------------------------------------------------
本日のピアノ練習メモ(定例本練習)
●ハノン #01-20,#39,#40,#41
#01-20,(各指の独立訓練)、まずは指慣らし。
#39全長短調の4オクターブ音階を1回ずつ弾く(リピート有り)テンポ120
#40半音階スケール各種 反進行も慣れてきたか
#41全長短調アルペジオ、テンポ108

●ブラームス51練習 #9ab,#07,07ab,#08ab,#17
#09ab:各指を広げる運動、2回往復
#07ab:3度を4-1,5-1指で弾く運動、2回往復。
#08ab:aの運動で指を慣らし、bでアルペジオの練習。aからbへと続けて弾くこと2回
#17:各指のトリル練習。5回繰り返し。

●クラーマー=ビューロー60練習 #07
#07:やはり今日もテンポアップはのぞめぬまま。無理にテンポを意識することなくレガートで粒を揃えて弾くことを優先させて弾くべき、と判断。

●バッハシンフォニア #01~#03
#01:通し練習数回。ミスもほとんどなくなり安定して弾けるようになったものの、テンポはまだまだ遅め。そのままモデラートで弾けるまで頑張れ。右手トリル部分、もう少し美しく弾きたい。
#02:各所で登場する16分音符の上り下り、もっと優しく軽く弾きたいのだが、現在はまだわざとらしいうえにムラもある。中声を弾きながら上声のトリル進行、このトリルも弱々しい音過ぎる。
#03:練習再開。現在のところ、譜面をおって音を再現するところまでしか出来ていない。

●ドビュッシー ベルガマスク組曲から「メヌエット」「月の光」「パスピエ」
メヌエット、通し練習。
月の光、数日ぶりに弾いたら左手アルペジオが崩れ気味に陥っているではないか。
パスピエ、実に久々に弾いてみたところ、ほぼ1から練習し直しであることを実感させられる。

●カスキ 「秋の朝」
32小節前後はまだ指が完全には慣れていないのか、はっと指が止まることがある。これはもうひたすら練習するしかないだろう。

----------------------------------------------------
本日のおさらい(ノーミス1回コース・復習)
●クラーマー=ビューロー60練習曲 #04
●バッハインヴェンション #01~#15
●ドビュッシー ベルガマスク組曲から「プレリュード」

----------------------------------------------------
本日の試し弾き(あくまで体験弾き)
●なし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 8, 2005 10:00:22 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.