636873 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/09/12
XML
カテゴリ:LED化
ウィンカーLED化

ウィンカーのウェッジ球をLEDウェッジに交換しましたが、
このウィンカーのデザイン上、外側にしか光が回らず、半分しか光りません。

LED化によって明るくなった分、更にそれが目立つ様になってしまいました。


ヘッドライトはホワイトバルブヘッドライトブースターで明るくしてあります。


反射テープ貼り付け

ただでさえ、LEDの光は指向性の強くて拡散しないのですが、
このウィンカーの内側には反射テープなどが貼られていませんでした。

というワケで、エーモン 反射テープ N823を適当に貼り付けます。


貼ってないウィンカー

貼ってないウィンカー


貼ってるウィンカー

貼ってるウィンカー


遠目には、外側半分だった点灯範囲が3分の2くらいに広がりましたし、
昼間にはもう少し差が出ましたので、僅かでも変化アリということで良しとします。


点灯/消灯がハッキリし、最初の点灯までの速度が速いので、
視認性は間違い無く白熱球よりLEDウィンカーの方が良いでしょうから・・・。


デカイ写真4枚使って、紹介したのは反射テープって(-L-;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/09/15 01:04:18 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.