【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

中3 お気楽な勉強法


1.国語だよ~ん


2.英語だよ~ん


3.社会だよ~ん


歴史の流れをつかむ(臨時掲載)


4.理科だよ~ん


5.古文だよ~ん(1)


6.古文だよ~ん(2)


これっきゃない!! 中1 数学 


おうぎ形 そにょ2


おうぎ形 そにょ3


おうぎ形 そにょ4


学校の奇談?


第2話 悪しき風習


第3話 こんな教師いらない


中3 志望校決定の三者面談


1.学校側の対応(1)


2.学校側の対応(2)


3.面談の実際


4.今からなすべき事


ヘイヘイホー、へい・ほう・コン(1)


へいへいホー、へい・ほう・コン(2)


へいへいホー、へい・ほう・コン(3)


へいへいほー、へい・ほう・コン(4)


へいへいほー、へい・ほう・コン(5)


ひとりごと 1回目


ひとりごと 2回目


.


なんでもコラム


1.教科書中心の国語勉強法


2.飽和水蒸気量(1)


3.一次関数の利用 入門


4.mustとhave to


5.一次関数の動点問題入門


6.高校地理 勉強法開発レポート


2.飽和水蒸気量(2)


7.素因数分解の利用(1)


7.素因数分解の利用(2)


8.「定義」とは・・・


9.「定理」とは・・・


10.平方根の大小


11.定理と定義


12.なぜ~ingの付け方が色々あるのか?


13.最上級のinとofの使い分けの謎


14.えりこさんの質問に答えて


15.平方根とは?


16.ルートの中の数を簡単にする


17.イオン式


18.平方根と式の値


19.ぽこりんさんへ


20.まゃさんへ


歴代トップ画像


完全克服! 英語 五文型


1.主語ってなんだ?


2.動詞ってなんだ?(1)


3.動詞ってなんだ?(2)


勉強法メルマガとダウンロード教材のご案内


1.勉強法メルマガ


2.ダウンロード教材


考える学習とは?


1.詰め込み(丸暗記)主義からの脱却


2,用語の意味をとことん理解すること


3.「なぜ?」を考える姿勢を持ち続ける


4.語彙を豊富にすること(1)


4.語彙を豊富にすること(2)


ぬわ~るほど! 英語


1.a lot ofに「a」が付く理由


2.be動詞の否定命令文の謎


3.形容詞? 副詞?


2011年05月10日
XML
カテゴリ:Memories
満を持しての再開です。


いったん時計の針を巻き戻し,私が考える学習をすすめる会のメンバーになった頃から最晩年までを書き綴っていきます。


我々「塾屋」は,勤務時間において一般の方とは大きなズレがあります。
なにせ,夕方~夜にかけてが「書き入れ時」ですから,いきおい,生活のリズムが「夜型」(というより「深夜型」,人によっては「黎明型」)になりがちです。

ウロコ先生を(ある程度)ご存知の方は,師の「帰宅時間が午前2時,3時は当たり前」だったということを承知しておられるでしょう。


けれども,これはあくまで晩年の話でして,「会」に入る前はもう少しマトモな生活パターンだったと思われます。


もちろん,一時的に超多忙な状態が続くことはありました。

特に,教科書改訂の年は「悲惨」です。
塾生用の英語教科書教材を,全面的に作り直さなければならないからです。

ちなみに,1学年分が百ページ以上に及ぶ大作で,完成しても1冊に綴じ切れる分量ではありませんでした(師匠はこれを「サブノート」と呼んでおられましたが,「どこが『サブ』やねん?」とツッコミたくなるような凄い代物でした・笑)。

性分なんでしょうが,二分冊のうち一冊分(前半部分)は製本した状態で生徒たちに配布しなければ気が済まなかったようで,改訂の年の4~5月は連日午前3時,4時までひたすらテキストを作っておられました。


ココからは完全な余談になりますが,ジツは私も似たようなコンセプトの英語教科書教材を作っています(ただし,私の場合は初年度からの製本化を放棄し,丸1年かけて「その日暮らし」で作ってバラバラの状態で配布し,最後に綴じるというスタイルでした)。

2人が別々に「大筋では同じようなもの」を開発していたのですから,ある意味,大いなるムダとも言えます。

必然的に,前回の教科書改訂のときに「共同開発」の話が持ちあがりました。
師匠と私とでは,テキストの形式はかなり異なるのですが,重複する部分が相当ありますので,「雛型」だけ共通のモノを作り,あとは個人で手を加えた方がはるかに効率的です。

が,残念ながらこの企画は実現しませんでした。

最大の原因は,ワープロソフト。
師匠は「一太郎」オンリー,私は「ワード」一辺倒だったことは以前述べたとおりです。

それでも,「コピペ」で対応は可能だったのですが,

・「配布スタイルの違い」(師匠は半年分の先行製作を主張。私は丸一年かけてチマチマ作り続けることを主張)

・師匠のテキストには全単語に「ルビ」が振ってあり,かつ,修飾・被修飾の関係を表す矢印の線がいたるところに張り巡らされていたのだが,私はこれらを極端に嫌った。

等,お互いに譲れない部分が多く,夢の共同開発は実現しませんでした。


…またしても,思いっきり話が「脱線」してしまいました(苦笑)。
次回は本線に戻します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月02日 15時57分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[Memories] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mr.KAZU

Mr.KAZU

お気に入りブログ

陰陽太極鍼テキスト―… New! キラーコイルさん

中1,中2の親子会 New! lekuchanさん

STAR GIRL 愛果2003さん
あいじゅく TAKKAN45さん
せんぷりちぇ♪ AAKOさん

コメント新着

 Mr.KAZU@ Re[1]:小心(03/19) かんたむ2005さん,どーもです♪ ある意…
 Mr.KAZU@ Re:(^_^)(03/19) miyajuku塾長さん,どーもです♪ >(^_^…
 かんたむ2005@ Re:小心(03/19)  ご無沙汰です。「小心」ではなく「おく…
 miyajuku塾長@ (^_^) .............(^_^)
 Mr.KAZU@ Re:全員合格おめでとうございます。(03/15) miyajuku塾長さん,ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.