127397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

書けば未来が開ける!かな?

書けば未来が開ける!かな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤011

藤011

Calendar

Category

Favorite Blog

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
行住坐臥 Keisyunさん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
天 使 の 宝 箱 ☆RIKKO☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

藤011@ Re:こんにちは★(06/05) ☆RIKKO☆さん。ありがとうございます…
☆RIKKO☆@ こんにちは★ りっこ家の庭も 雨が続いた後、連日の好…
藤011@ Re[1]:花を描く!かな?(05/26) NEXTPEAKさん。ありがとうございます。 …
NEXTPEAK@ Re:花を描く!かな?(05/26) 長期出張でしたね。スケッチ、また見せて…
藤011@ Re:こんばんは☆(05/24) ☆RIKKO☆さん 久しぶりのアップに書…

Recent Posts

Headline News

Rakuten Card

2006.06.30
XML
カテゴリ:できごと

日常の出来事で、少し心が動いたことを、ちょっと作文してみようと思いました。つたないですが。

題名:出張の朝

「お父さん、出張いつまでなの。」
次男が聞いてきた。直接聞いてくることは珍しい。いつもなら妻に確認するのに。
「あさってまでだよ」準備をしながら答えた。
「お父さんと一緒にバス停まで行ってきたら?」
妻が言う。次男がうなずく。

今日の天気予報は雨だ。でも、朝はつかの間なのか、日が差している。

出かける時間だ。今回の出張はうまく行くだろうか。頭に漠然と浮かぶ。重い出張カバンを持ち上げた。
「行ってきます」と家族に声をかける。
そういえば、明日から長男は小6の修学旅行だ。本当は私が息子に「行ってらっしゃい」と言ってやりたかったところだが。
玄関で子供たちが「行ってらっしゃい」と口々に言いながら、靴を履いて出てきた。
廊下で妻の行ってらっしゃいの声が聞こえる。
出張に出かける時に、子供たちが、玄関の外まで見送りに出てくることは珍しい。
長男と次男がエレベーターに来て、一緒に乗った。
その後ろには末の娘も来ていた。
娘もバス停まで来るのか。バス停までは10分ほど歩かねばならない。
「乗るの」と聞いたら、ためらいがちだが、扉の敷居をまたいでエレベーターに乗った。
乗った後、見上げた顔は満面の笑みだった。
一昨日買ってもらったサンダルを履いている。きらきらひかっているサンダルだ。
今朝起きたときは不機嫌だったのに、今は朝日が横から当たり、きらきらした笑顔をしている。

1階で降りて玄関を出た。
長男が「修学旅行、楽しんで行ってくるね」と言う。
「うん、気をつけて行ってきてね」と答えた。
バスまで時間もないので、普通の速さでしばらく歩いた。
後ろを振り返る。
すぐそばに次男が付いてきていた。私に気づかれて、「見つかった」とばかりにニヤニヤしている。
しまった。娘は?ふと、心配になる。
後ろの曲がり角で長男が手をつないで二人で立っていた。
ああ、長男が付いていてくれたんだ。
その二人はこちらに大きく手を振って「行ってらっしゃーい」と言っている。
次男も「やっぱり帰るね。行ってらっしゃい。」手を振りながら、後ずさりする。
「行ってきまーす」後ろ向きに歩きながら手を振って答えた。
その後、前を向くと、私は、振り返らずにバス停に向けて歩き始めた。
もう、カバンの重さは気にならなかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.03 23:40:19
コメント(2) | コメントを書く
[できごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.