127279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

書けば未来が開ける!かな?

書けば未来が開ける!かな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤011

藤011

Calendar

Category

Favorite Blog

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
行住坐臥 Keisyunさん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
天 使 の 宝 箱 ☆RIKKO☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

藤011@ Re:こんにちは★(06/05) ☆RIKKO☆さん。ありがとうございます…
☆RIKKO☆@ こんにちは★ りっこ家の庭も 雨が続いた後、連日の好…
藤011@ Re[1]:花を描く!かな?(05/26) NEXTPEAKさん。ありがとうございます。 …
NEXTPEAK@ Re:花を描く!かな?(05/26) 長期出張でしたね。スケッチ、また見せて…
藤011@ Re:こんばんは☆(05/24) ☆RIKKO☆さん 久しぶりのアップに書…

Recent Posts

Headline News

Rakuten Card

2006.09.22
XML
カテゴリ:書く内容について

一通り、自分年表をワードで書いてみて、眺めてみると、どうも整理が悪い様に見えました。1年分を1行に色分けして各項目(仕事のこと、プライベートのこと、世間のできごと)を並べて書いていました。

やっぱりエクセルで表にした方がいいはず。当たり前ですね。表にした方が見やすいはずです。

ではということで、社内の人脈を入社年次別にその表に書き加えて見ました。これまた、違った情報が連結していきます。

でも、昔の情報になるほど、世間のできごとなどが、自分の実感としてわからなくなるため、どうもピンと来ないのです。

世間のできごとの元ネタにしていた電通のページ(の中の「資料室」の「トレンドボックス」の「広告経済関連データ」の中の「年度別検索ページ」)を見ていくと、ニュースのほかに「流行歌」というのがありました。

これだ、と思って表に書き入れて見ました。

歌は結構ピンと来ます。昔をさかのぼっていってもその年のどれかの歌はどこかで聴いたことがあるものです。

へえー、この歌はこの年なんだと思うと、また、違う情報が連結する感じです。この電通のページには流行語やベストセラーなんていうのも載っていて、面白いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.22 22:46:03
コメント(0) | コメントを書く
[書く内容について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.