127277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

書けば未来が開ける!かな?

書けば未来が開ける!かな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤011

藤011

Calendar

Category

Favorite Blog

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
行住坐臥 Keisyunさん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
天 使 の 宝 箱 ☆RIKKO☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

藤011@ Re:こんにちは★(06/05) ☆RIKKO☆さん。ありがとうございます…
☆RIKKO☆@ こんにちは★ りっこ家の庭も 雨が続いた後、連日の好…
藤011@ Re[1]:花を描く!かな?(05/26) NEXTPEAKさん。ありがとうございます。 …
NEXTPEAK@ Re:花を描く!かな?(05/26) 長期出張でしたね。スケッチ、また見せて…
藤011@ Re:こんばんは☆(05/24) ☆RIKKO☆さん 久しぶりのアップに書…

Recent Posts

Headline News

Rakuten Card

2006.09.29
XML

また、出張に行っていました。

出張は当然のごとく、乗り物で移動する時間や、乗り物に乗るまでの待ち時間があります。また、ホテルなどに泊まって、一人になる時間があります。

一人で寂しい感じもありますが、一人になれるのは一つのチャンスでもあります。移動中は仕事の資料を広げることもできません。会社の情報をところかまわず広げてはいけないためです。

ということは、自分で使えるまとまった時間が得られるわけです。本を読むのもいいですね。私も出張中に本を読むことが多くあります。

でも、今回はノート(手帳と読み替えてもいいです)を開くことにしました。アイデアやできごとを書きとめ、お金を使ったら書きとめたり、チェックシートに記入したりしました。

自分の時間ができることは、チャンスではありますが、一転落とし穴にはまる可能性もあります。一人をいいことにダラダラ過ごしてしまう場合があるからです。実際ダラダラもしますが、ノートを開くと不思議とニュートラルに戻ります。というか、ノートを開く心境になるときは、エンジンをかけようという意思の表れなのかもしれません。

それで、ノートにできごとなどを書きとめると、何げなく、自分の中のスイッチが入るのかもしれません。何かを書いてノートを閉じた瞬間に「あっ、あれも書かなきゃ」とまた、ノートを開くことになったりします。

環境変化のために、自分が大きく振れてバランスを崩しそうになったときに、ノートと一緒にいて、まず、書いてみることで、一人の時間を真に自分のものにすることができるような、そんな気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.29 21:03:48
コメント(0) | コメントを書く
[書く・考える場所・場面] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.