127271 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

書けば未来が開ける!かな?

書けば未来が開ける!かな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤011

藤011

Calendar

Category

Favorite Blog

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
行住坐臥 Keisyunさん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
天 使 の 宝 箱 ☆RIKKO☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

藤011@ Re:こんにちは★(06/05) ☆RIKKO☆さん。ありがとうございます…
☆RIKKO☆@ こんにちは★ りっこ家の庭も 雨が続いた後、連日の好…
藤011@ Re[1]:花を描く!かな?(05/26) NEXTPEAKさん。ありがとうございます。 …
NEXTPEAK@ Re:花を描く!かな?(05/26) 長期出張でしたね。スケッチ、また見せて…
藤011@ Re:こんばんは☆(05/24) ☆RIKKO☆さん 久しぶりのアップに書…

Recent Posts

Headline News

Rakuten Card

2007.04.08
XML
カテゴリ:筆記具・ノート

新年度に一致して、タイミングよくノートの更新となりました。

5冊目にしてスタイルがようやく固まってきた感じです。

まず、ノートの最初の部分に手帳部分を作ります。年間予定、月間予定、週間予定、日々のチェック項目等です。この部分は4冊目から手書きになりました。手書きは手間がかかりますが、とりあえず、自分の気に入るフォームにするには手書きしかありません。基本的には4冊目と同じです。

そして、巻末に資料をA4両面で5枚+4分の1をテープのりで貼ります。初期状態で既にゴムバンドなしだと膨らんでしまう厚みになりました。ノートを更新するたびに、この部分は厚くなることになるんでしょうね。

これだけ準備すれば、これ1冊で仕事に取り掛かれるようになります。でも、クリエも無いと困るので、できるだけ一緒に持ち歩いています。

さらに、出張に行くときは過去のノート2~3冊を持って行きます。本当は半年~1年分を1冊に記入できると非常に便利なのですが、もしそうだと、1冊が辞書並みになってしまいますね。

※本文中のリンクは過去の記事へのリンクです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.08 10:42:52
コメント(0) | コメントを書く
[筆記具・ノート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.