【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2008年01月10日
XML
カテゴリ:生活
 皆さん、日に日に気温が上昇しているここ広州です。
今朝はとうとう20度を突破しました。いつもの服装で出勤したら汗ばみ、上着も必要ないくらいです。
 しかし、湿度も同様に日に日に上昇を続け、今朝はなんと90%を示しています。
洗濯物も乾きが遅く、浴室は全く乾きません。

 それよりも深刻なのが蚊の連中が気温が上がったために総攻撃を仕掛けて来るようになりました。
 日本では蚊と言えば夏を思い浮かべるでしょうが、ここ広州では蚊は一年中飛び回っているのです。但し、真夏の一番気温が上がる時期と旧正前後の気温が最低になる時期は体力が持たないのか攻撃も少なくなりひっそりとします。
 ここ広州では真夏は逆に蚊が非常に少なくなります。(気温が夜間も含めて30度以上ある場合)
 最近の気温の急上昇と湿度が高くなったせいで活動が活発になり、ここ一週間で約十倍くらいの蚊が入ってきます。
 窓や戸は閉めていますが、昼間に少し開けたりするとそこから進入しますし、浴室、トイレの換気扇が開いたままですのでここからも進入します。
 蚊はなぜか高湿度が好きなようで浴室に集中します。
 昨晩は部屋の中を大量に飛び回り攻撃を仕掛けた為、電気蚊取り機(殺虫剤では無い、高電圧で感電させるラケット状の物)で防御体制を敷き、寝るまでに30機の蚊の特攻隊を撃墜させました。
 寝室は締め切り寝るまでにゲリラ隊が潜んでいないか確認したのですが、やはりゲリラにやられてしまいました。
 しかし面白いのはここの蚊は血を吸う場合ですが兎に角腹一般に吸います。ですから自分の重量以上に吸う為に、長距離飛行が出来なくなるのです。よって思いお腹を抱えて大概は近間に駐機し休んでいます。ですから刺されて間もない場合は殆ど捕まえる事が可能です。
 今日も4機の攻撃隊を捕まえましたが皆、お腹がパンパンに膨れています。
毎晩寝ていると頭の周りを旋回する為羽音で目覚め、ゲリラ隊を捜索するため何回も起きなくてはならず、寝不足状態です。

 あとは面白い事で朝になると蚊はなぜが明るい窓などに集中します。よって朝起きた時にまずは窓やガラス戸の部分にいる残兵を捕まえます。

 ああ~、何時になったら平和な時期が来る事やら。
テニスのラケット式の蚊取り機は非常に重要ですし、重宝します。
 蚊は重量が軽い事もあり近くに持っていくと吸い寄せられますし、飛行中でも簡単に捕獲可能です。皆さんで買われる場合ですが電池が単三のタイプにしましょう。大型の電池を使用する機種は重すぎて、飛行中などの蚊をうまく捕捉できません。

因みにここでは10元程度で買えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月10日 12時58分40秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

12日 公園帰り New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.