【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2010年04月16日
XML
カテゴリ:交通機関
 中国の朝夕の通勤も時代と共に大きく様変わりしてきています。

 今から20年程前は、通勤と言うとほとんどの方が職場の近くに住んでいたので徒歩、または自転車かバス通勤が主体でした。
 それからバイクの普及でバイク通勤も増えました。
 時代が変わると都市部では住宅の老朽化と手狭さから、郊外のマンションへ移り住むようになってきました。外省からの移住者たちも所得が増えてマイホームを買うようになり郊外へと移り住むようになりました。
 郊外には大小様々なマンションが開発され当時は地下鉄も一部しか開通していないため殆どはマンションの運営するバスか公共バスを使用して通勤するようになりました。
 道路も整備が進みましたが自動車の増加の方が多いため市街地は渋滞がひどくなってきました。
 広州市でも地下鉄網の整備と計画、建設を促進するようになり2006年には今までの1,2号線に加えて3,4号線が開通しました。
 特に3号線は郊外の大きな都市で有る番禺区と広州市中心部を結ぶ路線と新都心である天河地区への通勤が今まで横方向の1,2号線~縦方向に貫く3号線が開通した関係から途中の2号線と天河を結ぶ重要な路線になったのです。
 1,2号線は当初から大型の車両で且つ8両編成で運転しているので混雑はさほどでは有りませんが、3号線は計画時点で乗客の伸び予測が十分につかめず、地下鉄の会社としてば空の車両で運転することが一番怖く、採算割れを怖がり、縮小の計画となりました。(どこかの国の地方高速道路や、空港の利用率の試算とは全く逆ですね。)
 しかし、実際に運行を開始すると乗客が予想以上に増加し、運転間隔も短縮するなど利便性を図ったため更に乗客が増加する格好になり、地下鉄駅周辺のマンションも自前のバスの運行を取りやめたところが多く、近くの街からの連絡バスも運行され急激な増加となってしまったのです。現在の乗降客数はなんと2012年の予測を2年も前倒しているのです。
 3号線は当初の予想から正規計画の半分の車両編成で運転され3両編成でしかも車両も小型であるため尚更混雑がひどくなっています。
 今日、このラッシュアワーに体験乗車してみたのですが、始発から3駅目でほぼ空間がない程度まで乗客が埋まり、次の駅で満杯状態。その次では乗り切れない状態になっています。
 通勤客が主であるため途中駅で降車する客が殆どなく乗りこんでくるだけですので、既に満杯になっているので到着しても乗ることが困難なのです。
 現在車両が不足しており運転間隔も広州地下鉄では一番短い2分51秒で運転しているのですが、駅でさばききれないため、ドアがなかなかうまく閉まらず停車時間が長引くため、次の電車が駅の手前で毎回停車する状態が続き、遅れ気味になるのです。
 最後の極めつけは2号線との乗換駅で約1/4の乗客が降り、それ以上の乗客が乗りこんでくるのですが、これが日本とは大きく異なっているわけで、何が違うかと言うと、ドア付近の降車しない乗客が中程から降車しようとする乗客と押合いになる為なかなかうまく降りることが出来ないのです。ひどい場合はドアの前で押し出されまいと必死に抵抗するので余計にこんざつします。
 一旦降りてから乗ればスムースなのですが何故か降りようとはしません。

また混雑はドア付近だけで中程はさほどひどくは混みません。これは先ほどと同じ状態で乗りこんでくる乗客に抵抗する形で入れさせないように働くからでしょう。
 このようにして通勤方法はバスから地下鉄に変わってきているのです。今一生懸命新車両の完成を急がせてはいますがアジア大会が始まるまでには解決はしないと思います。
 せめてもの変化は正規の6両編成に漸く今月末からなるので、輸送量は増大はわずかですが乗降がスムースになるので少しは改善されると期待しています。
 混雑が激しい3号線ですが、なぜこの様な小型車両でしかもたった3両での運転にしたのか疑問が残ります。
 これで更に地下鉄が延伸すると混雑はひどくなるでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月16日 14時07分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[交通機関] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

30日 塩田川へ New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.