【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2011年02月09日
XML
カテゴリ:
 どこでも格安旅行団の場合は必ず旅行行程に買い物店への誘導があり、買い物をさせられるハメにあいますが、基本的には強制的な買い物を強いることは違法です。
 しかし、大陸の旅行会社が集めた旅行団は香港の旅行会社に委託されますが、ホテル代、交通費を考えると赤字になるのが見え見えですね。
 香港の旅行の案内人は基本給が無い様で、これらのお土産屋さんで買い物をしませんとキックバックが無く食べていけないようですし、旅行会社の方からもお土産屋で一団体あたり幾ら以上の買い物をさせないと案内人に罰金が課せられるようで実際は死活問題なようです。

 よってこのような格安旅行ツアーに参加すると大事な観光時間を買い物に費やされてしまい、無駄がでます。
 個人的にはこのようなツアーには参加セずにホテルや入場料のみのセットモノのほうが拘束されずによさそうです。

 今回、この強制買物ツアーで香港の女性案内人と旅行者の間で買い物強制をめぐり言い争いになり最終的には喧嘩に発展し入院騒ぎまで起きました。

 結果的には警察に通報し、その後裁判所で審議されるハメに。
 中国大陸の国家旅遊局もこの点を重視し、圧力をかけたようです。
 香港の管理部門は添乗者に点数制を課し、20点以上になると停職させるような規則を設けたようで、この束縛に添乗者達が苦情を出しデモを行った模様。

 問題は添乗者たちの賃金が明確になっていないことと、キックバックなしには成り立たないことが根底にあります。
 格安ツアーは裏が有りますから利用する際は注意が必要です。

 話は変わりますが数年前ですが香港のホテルで時間つぶしをしていましたら日本からのツアー客の団体がいまして香港人の添乗員がツアーの説明をしていましたが、最後に添乗者にお礼を出す話になり一人当たり100ドルを集めていたのを見なことが有ります。総勢20人ほどでしたが総額2000元になりますね。
 この時は添乗者はぼろ儲けしているとおもいました。

 日本人は誰かがお礼を出すと心では出したく無くても仕方無しに同調する傾向がありますね。
 またツアー客も100ドルくらいと簡単な判断から出すのでしょう。
 それにお決まりの買い物時の両替で封筒に1万円相当の香港ドルを入れておいて1万円で封筒を渡していましたが、これもかなり率のわるいレートでしょう。
 日本人はカモにされやすいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月09日 16時35分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

6月12日 船越堤… New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.