507195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガラス玉69

ガラス玉69

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

 アン*39@ Re:いただきものの・・・。(08/21) (●’∇’)ハロー♪ バレーボール始まったね~ 今…
 Miku@ Re:いただきものの・・・。(08/21) こんばんは~☆ ガラス玉さんはバレーのセ…
 *ぴこまま*@ Re:いただきものの・・・。(08/21) ピンクのセロシア~ オソロかも~*^-^*⌒…
 だいちゃん0204@ こんばんは! (^_-)-☆  ほほう~! 白のクレオメなんて初めて…
 めい-chan@ Re:いただきものの・・・。(08/21) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは ガラス玉さ…

お気に入りブログ

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

衝撃だった** cooくぅ*さん

めぐみさんに会いた… すずめのじゅんじゅんさん

モニークダーヴ、ク… mami1997さん

Ducks Home 0730m_mさん
花のあるくらし 青翠4883さん
CORONE'S GARDEN Coroneさん
*花*ニャン・・おう… *ぴこまま*さん
つぼ はは0333さん
SmallGarden&Andy アン*39さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

July 20, 2013
XML
カテゴリ:ベランダガーデン
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)



今日は朝からバラに液肥をあげてから、ベランダの配置替えと伴に、1階の室内物置で

使っていたアイアンラックをベランダに持ってきました。


これは私が転勤(妻も一緒)になった時、社宅室内のなどを置くために買ったもので、

もともとガーデニング用なんです。

そして、転勤から戻ってきてから今までずっと自宅の室内物置で使っていました。


何故?外で使わなかったか不思議なくらいです(^_^;)
  • P7200169a.JPG

左側の緑のやつね!




このラックの横にクレマチス・ペトリエイとアメリカ ツダ・バリエガータを這わせました。
  • P7200172a.JPG

ペトリエイがぐんぐん伸びてきてます♪




ふたつ並べていたポテトボックッスをひとつどかして!
  • P7200173a.JPG



この上の子持ち蓮華ちゃん♪
  • P7200183a.JPG





リビング側の全体はこんな感じになりました。
  • P7200168a.JPG





続いては反対側にもうひとつのポトテボックスを移動して、中央部はこんな感じ。
  • P7200178a.JPG



更に右側! 一番奥の12年目に入ったハイビスカスもまだ元気です。
  • P7200174a.JPG



左側はダールベルクデージーなどの寄せ植えなどなど・・・。
  • P7200175a.JPG

手前に初めて買ったバラのラ・フランスとミニバラを♪



今日の朝のラ・フランス♪
  • P7200165a.JPG



そして昼間に咲きましたよぉ~~!う~~ん!可愛いしいい香り♪
  • P7200182a.JPG




株元の方にもシュートが出てるし、枝の途中からもいくつか出てきてます♪
  • P7200167a.JPG






戻って中央部のブラキカム・ブライトパープルとヤブラン・シルバードラゴン、コクリュウ、

宿根バーベナ、アリッサムの寄せ植え♪
  • P7200179a.JPG

  • P7200180a.JPG

  • P7200181a.JPG



ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

ランキングに参加してます!!皆様の応援が励みになります♪
↓ 下のバナーをポチっと押していただけるとポイントが入ります。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 20, 2013 07:37:36 PM
[ベランダガーデン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.