1911676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2007年11月19日
XML
カテゴリ:庭の花
ウサギゴケ

草むらのなかで、2匹のウサギがピョ~ンと跳ねているように見えます。
長い耳に、よく見れば顔まであって、ウサギゴケという愛称がぴったりです。
本名は「ウトリクラリア・サンダーソニー」、南アフリカ原産の食虫植物です。

ウサギゴケ


食虫植物と言えばハエをパクリと捕まえる少々不気味なイメージがありますが、ウサギゴケはそれとはかけ離れたとても愛らしい姿をしています。
日本に自生するミミカキグサの仲間で、地上で虫を捕らえるのではなく、土の中でプランクトンなどを捕食します。



ウサギゴケの栽培

▲湿地に自生する植物です。
ハイドロカルチャー用の鉢と水苔で、常に湿った状態で育てています。
15度以上の適温を保てば年中咲くそうですが、ウチでは年中屋外での栽培なので開花するのは初夏と晩秋です。
暑さ寒さにも意外に強く、冬は霜よけ程度の保護でも越冬しています。


ウサギゴケの葉

▲小さな葉が苔のように地表に密生します。


ウサギゴケの根と捕虫嚢

▲根の所々に見える、白くて丸い部分が捕虫嚢(ほちゅうのう)です。
この捕虫嚢でプランクトンを捕らえるのだそうです。

---
ウサギゴケ(ウトリクラリア サンダーソニー)
Utricularia sandersoni
分類:タヌキモ科タヌキモ属 多年草
花期:通年(適温時)
→食虫植物を探す

関連アイテム

うさぎ苔の苔玉 ミミカキグサ(ミニ温室) 世界の食虫植物


2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> ウサギゴケ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月24日 03時36分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.