479524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

gazengamaのブログ 散歩中に出合った花と趣味の陶芸作品

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

gazengama

gazengama

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.20
XML
カテゴリ:今咲いている花
​​​小さな株の細かくえどぁかれして茂った枝の細長い葉の脇に濃いピンクの星形の花が咲いています。

サザンクロス
サザンクロスの原産地はオーストラリア。
サザンクロスの花の名はオーストラリア原産の星形の花であることから日本で名付けられました。
別名のクロウエア学名Crowea exalata属名の音読みで、18世紀イギリス人軍医James Croweへの献名からで、種小名は「無翼の」の意味です。
サザンクロスの花言葉は「願いをかなえて」「まだ見ぬ君へ」「遠い思い出」。
サザンクロスの誕生花;1月13日、9月18日。
サザンクロスはミカン科クロウエア属の常緑低木で、樹高は1m前後です。花茎は2cm前後でしたから上へと咲き上がっていきます。開花期は4月∼11月ですが今も地植えで咲いています。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.20 11:27:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.