3217096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

男のほのぼの日記

男のほのぼの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆アベルカイン☆

☆アベルカイン☆

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

映画

(93)

(117)

沢田研二

(54)

カレー

(32)

バカ

(356)

俺だけの旅

(0)

妄想紅白歌合戦

(18)

仙台

(49)

必殺まっしぐら!

(12)

必殺橋掛人

(13)

必殺渡し人

(13)

必殺仕舞人

(13)

必殺からくり人富嶽百景殺し旅

(14)

新必殺からくり人

(13)

必殺からくり人血風編

(11)

必殺からくり人

(13)

必殺仕業人

(8)

必殺仕置屋稼業

(28)

暗闇仕留人

(27)

必殺仕置人

(26)

雲霧仁左衛門

(15)

大忠臣蔵

(13)

おしどり右京捕物車

(26)

天皇の世紀

(13)

独眼竜政宗

(5)

獅子の時代

(5)

黄金の日日

(5)

ウルトラマンジード

(25)

ウルトラマンオーブ

(25)

ウルトラマンガイア

(52)

ウルトラマンG

(13)

ウルトラマン80

(50)

ウルトラマンレオ

(51)

ウルトラマンタロウ

(53)

ウルトラマンA

(20)

帰ってきたウルトラマン

(51)

ウルトラセブン

(49)

ウルトラマン

(39)

ウルトラQ dark fantasy

(26)

ウルトラQ倶楽部

(24)

ウルトラQ

(28)

SSSS.DYNAZENON

(12)

SSSS.GRIDMAN

(12)

電光超人グリッドマン

(40)

恐竜大戦争アイゼンボーグ

(19)

SFドラマ 猿の軍団

(26)

ジャンボーグA

(50)

ミラーマン

(52)

緊急指令10-4・10-10

(26)

恐怖劇場アンバランス

(13)

怪奇大作戦ミステリー・ファイル

(4)

怪奇大作戦セカンドファイル

(3)

怪奇大作戦

(26)

戦え!マイティジャック

(26)

マイティジャック

(7)

アイアンキング

(24)

シルバー仮面

(26)

快傑ライオン丸

(54)

スペクトルマン

(63)

宇宙刑事シャリバン

(51)

快傑ズバット

(32)

仮面ライダー

(28)

妖術武芸帳

(13)

仮面の忍者赤影

(52)

特捜最前線

(46)

賞金稼ぎ

(21)

都会の森

(11)

君は海を見たか

(11)

警視―K

(13)

あいつと俺

(12)

新・座頭市 第2シリーズ

(19)

新・座頭市

(29)

座頭市物語

(26)

横溝正史シリーズⅡ 仮面劇場

(4)

横溝正史シリーズⅡ 黒猫亭事件

(2)

横溝正史シリーズⅡ 夜歩く

(3)

横溝正史シリーズⅡ 不死蝶

(3)

横溝正史シリーズ 本陣殺人事件

(3)

横溝正史シリーズ 犬神家の一族

(5)

俺たちの旅

(0)

日本沈没

(26)

傷だらけの天使

(26)

風の中のあいつ

(26)

スクール☆ウォーズ~泣き虫先生の7年戦争~

(26)

赤い衝撃

(29)

赤い運命

(28)

赤い疑惑

(29)

伝説巨神イデオン

(39)

機動戦士ガンダム

(43)

無敵鋼人ダイターン3

(40)

無敵超人ザンボット3

(23)

破裏拳ポリマー

(26)

謎の円盤UFO

(11)

日記/記事の投稿

バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

小原かおり @ Re:赤い運命 第28話「運命の父と娘に幸せは?」(04/27) 島崎役の三国連太郎氏の、鬼気迫る演技!…
背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
巽ヶ丘@ Re:あいつと俺 第5話「青春の脅迫者-釧路」(09/12) 追記ですが、YouTubeで川谷さん御出演のテ…
巽ヶ丘@ Re:あいつと俺 第5話「青春の脅迫者-釧路」(09/12) 御無沙汰しております。 只今、本作のリア…
通りすがり@ Re:特捜最前線 第152話「手配107・凧をあげる女」(06/21) 桜井のセリフ「吉野、橘さんの声がしない…
☆アベルカイン☆@ Re:お願い(12/22) ジョニーAさんへ こちらこそどうぞよろ…
ジョニーA@ お願い マイブログにリンク&引用、貼らせてもら…
☆アベルカイン☆@ Re:応援していきます。(02/16) マッドリオさんへ ありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2013年09月16日
XML
カテゴリ:ジャンボーグA
台風ですな。せっかくの休みなのに。

ジャンボーグA 第50話「トウキョウ最後の日」
年の瀬も押し迫った東京。満月の輝く夜が一瞬にして真昼へ、しかも気温が40度まで上昇する異変が起こった。デモンゴーネは月に巨大なレンズを作り、そこから太陽熱を東京に向けて発射していたのである。40度だった気温は50度まで上昇。各地で火災が発生する。とてつもなくデカイ作戦。熊井隊員(デブ)と安田隊員(ワイルド)はハンターQで月に向かう。「よーし俺も出撃するぜ!」とナオキもジャンボーグAで月へ飛び立つ。しかし、あっという間に撃墜されるハンターQ。「野村くん!我々も行くぞ!」と村上隊長と野村せつ子隊員がジェットコンドルで救出に向かう。その頃、月面ではジャンボーグAと女デモンゴーネが死闘を繰り広げていた。ドロップキックかましたりといつものムチャクチャぶりでジャンボーグAが優位だったが、レンズの光で全身を焼かれてしまう。ボロボロになったナオキは何とか地球へ帰還。びっくりした義姉さんと和也くんはナオキを病院へ搬送する。さて、こちらも何とか帰還できたPATのメンバー。このままだ今度こそ東京は焼き払われる。「いいか皆!。諦めるのはまだ早い!たとえ勝目が無くても命を落としてまで戦うのがPAT魂だ・・・。野村くん!安田(ワイルド)!熊井(デブ)!皆、俺に命をくれ!」と笑顔を見せながら熱く語る村上隊長がカッコよすぎです。病室で和也くんからその話を聴いたナオキは焦る。そして和也くんのひとことがとどめをさす。「ちくしょう!どうしてジャンボーグ9は空を飛べないんだ!」。確かに和也くんの言うとおり。そこでナオキはPATの観測用宇宙ロケットで月へ向かうことを思いつく。「でも待てよナオキ!月まで飛べても帰りはどうする!ということは俺は永久に・・・。なーに生きて帰ってこれなくてもいい。デモンゴーネの奴をやっっつけて・・・兄貴の仇を討つためなら喜んで死んでやる!」とものすごい自問自答を繰り返す。義姉さんと和也くんの制止を振り切って「トイレへ言ってくる」と嘘をついて病室から飛び出る。「義姉さん、どうかいつまでもお元気で・・・。和也、しっかり勉強して兄貴に負けない立派なPAT隊員になれよ。いいな!」。このモノローグにグッと来ました。そしてPATのコントロールセンターに忍び込んでスタッフ3名をボコボコに。観測用宇宙ロケットを勝手に操作して、ジャンボーグ9とドッキング。月に向かって飛び立つ。発想は素晴らしいが、やってることはグロース星人並みの悪質さです。先行して月に向かっていたPATのメンバー。後から追いついてきた宇宙空間を飛ぶジャンボーグ9の姿にあ然とする熊井隊員(デブ)の表情がリアル。ロケットから離脱して女デモンゴーネと激突。巨大レンズがジャンボーグ9を狙う。「くそう!しっかりしろナオキ!どうせ捨てた命じゃないか!戦え!怯むなナオキ!」。モノローグがいちいち熱い。光線を発射し巨大レンズの破壊に成功。それを見て男デモンゴーネに変身。「ジャンボーグ9よ!お前のおかげで私が全生命を掛けた作戦が失敗に終わった!もはや私にはお前と刺し違えて死ぬしかない!潔く死んでもらうぞ!」怒り狂う男デモンゴーネの反撃に圧倒される。しかし、襲いかかる男デモンゴーネを身体を巨大レンズの破片で貫く。「デモーン!・・・デーモーン!・・・」口と腹から緑色の血を流しながらデモンゴーネは絶命する。戦いが終わり、月から地球を見つめるナオキ。「義姉さん、和也、俺はもう二度と地球には帰れないんだ。俺は決して悲しくないぜ。こうして地球を見ながら死んでいけるんだ。悲しくなんか・・・エヘヘ・・・あるもんか!」とハンドルを握りながらつぶやく。そして「月の砂漠」を唄う。目の前に浮かぶ義姉さんと和也くんの姿、立花家での朝食、野村せつ子隊員とのほんわりしたやり取り、参謀とのPAT子ども会祭り、風間一平、大羽隊員の殉職、熊井隊員(デブ)、安田隊員(ワイルド)、村上隊長の笑顔、そして伴野社長との思い出が次々と思いだされる。泣けます。あれ?岸隊長と浜田隊長のことは思い出さないの?でもナオキがしんみりしてるからいいんです。こっちもしんみりするぜ。その瞬間、ガシーン!!という衝撃がジャンボーグ9を襲う。「PATだ!」。ファイティングスターとジェットコンドルがジャンボーグ9の身体にワイヤーを装着したのだ。「よーし!熊井(デブ)!このまま地球へ戻るぞ!」とカッコイイ指示を出す村上隊長。そして熊井隊員(デブ)も「OK!9さんよ、今度と言う今度はお前さんの捨て身の戦法には頭が下がるぜ。お礼に地球まで連れてってやるからな!」。ジャンボーグを目ざわりに思っていた熊井隊員(デブ)が最終回にしてこのセリフですよ。泣けます。そしてナオキも泣き顔で「ありがとうPAT・・・ありがとう・・・」と感謝の言葉を口にする。ジャンボーグ9とPATの帰還を迎える義姉さんと和也くん。ナオキは涙を流しながら、しかし笑顔でジャンカーZを走らせる。それから数日後、スナックではお正月に備えもちつき大会が行われる。ところ変わってどこかの星の荒野。四つの十字架。アンチゴーネ、マッドゴーネ、サタンゴーネ、デモンゴーネのものか。「我々はいつか必ず地球を手に入れて見せる。必ず・・・必ず!」お・わ・り

え?これで終わり?そう、唐突に終わってしまうんです。続編を匂わす終わり方をしながら、なんと次週から「空手バカ一代」が始まったりする。「ミラーマン」を第一部とするなら「ジャンボーグA」は第二部。思わせぶり満々な終わり方をしているのでたぶんスタッフは第三部を作るつもりでいたのでしょう。絶対に。できちゃった結婚みたいに既成事実さえ作っておけば入籍を認めざるを得ない、それとよく似た作戦で「こんな終わり方したんで続編つくりましょーよ社長~」と行くつもりだったが、そこはシビアな関西企業の毎日放送。円谷プロの番組はあまりにも金が掛かり過ぎるため敬遠したのでしょう。同じ毎日放送発でも「東映の仮面ライダーは金かからんのにボロ儲けやん」。それを言われるとぐの音も出ません。そして「ジャンボーグA」のスタッフは「ウルトラマンタロウ」の後番組「ウルトラマンレオ」の製作にほぼそのままスライドすることになる。面白かったのにもったいないです。ホントに面白かった。つうことで「ジャンボーグA」のレビュー、これにて終了。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月18日 12時55分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[ジャンボーグA] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.