5333962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

■天かめ 門前仲町店… New! LM2さん

鈴なりナスの収穫☆葉… New! 根岸農園さん

No More Lonely Nigh… lavender80さん

焼物史​ 土器から青… Laurierさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2010.03.30
XML
カテゴリ:中国

飛行機で隣に座った中国人が読んでいたのは、ハリエット サージェントの上海だった。日本語版には魔都100年の興亡という副題がついている。

上海でなにが起きていたかそのいかがわしさのすべてや、人がうごめき、生きるためのエネルギーの渦が記録されている。

上海点描 上海harriet sergeant.JPG この日本語版挿絵から、「タンタンの冒険旅行」を連想した。

タンタンシリーズの青い蓮 (Le Lotus bleu)には、上海の町並みが描かれ、日本人が西欧列強のまねをして横暴な振る舞いをした1930年代のきな臭い空気が描かれている。ちなみに青い蓮とはあるアヘン窟の名称のこと。

エルジェの漫画は、映画インディージョーンズにも影響を与えているし、1コマ1コマの描写の鋭さが今でも引き込まれる魅力がある。

 ←青い蓮 タンタンの冒険旅行

うちの子が毎日かあさんにはまっている。タンタンもそれとおなじく新聞連載だった。(新聞連載強し)

コマ割は、のらくろのようでもある。整列したマスの中で物語が進行する。注目すべきは1コマ1コマに書かれた正確な描写で、これが、このマンガの魅力を高めている。テレビもない時代にマンガから得られる現地情報が最大の魅力である。世界の知らない場所を知るわくわく感がある。

上海万博に行く前、予習にちょうどいい素敵な漫画。

 

上海の悪党について

上海 百年の物語 激動を生き抜く ←家に帰って、ご飯を食べて、焼酎お湯割を飲んでいたら、爆睡してしまいました。録画予約もしてない。貴重な映像を見たかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.26 05:31:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.