5336776 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

■ローズハウス@道の… New! LM2さん

第3弾トウモロコシ雄… New! 根岸農園さん

「まちライブラリー… New! 塩見直紀(半農半X研究所)さん

No More Lonely Nigh… lavender80さん

焼物史​ 土器から青… Laurierさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2017.05.05
XML
カテゴリ:飲み物日記
丸山珈琲リゾナーレ店
北杜市小淵沢町129-1 リゾナーレ小淵沢 ピーマン通り中央広場前

rblog-20170507155047-00.jpg
リゾナーレ八ヶ岳で友人と待ち合わせた。
行くのは、丸山珈琲である。

エル・ソコロペアリングセット Unveiling Series アンベーリングシリーズ リゾナーレ店
https://plaza.rakuten.co.jp/genesisi001/diary/201605040000/

ちょうど昨年のGWも丸山珈琲リゾナーレ店である。
店長小野正人さんも元気に働いている。

この日は、グラチョを注文した。フレンチプレスで抽出される。
スタッフにレシピをうかがうと、豆は20グラムで、沸騰したてのお湯を400CC注ぎ4分以内に抽出するそうだ。
出来上がりを一口飲んで、笑みがこぼた。
グラチョのフルーツ感と複雑な花などの個性がよく出ている。メニューを見るとアイスグラチョのペアリング食べ合わせ企画があった。
ただ、あえて次の話を書き込む。
パッセージコーヒー佐々木修一さんのエアロプレスを飲んで、エアロプレスが濁らないクリーンな液体になることを教えられた。
なので、このフレンチプレス抽出の濁り感を何とか消せないだろうか。
http://www.maruyamacoffee.com/blog/knowledge/p1756/

この日は、鈴木 樹 Miki Suzukiさんがいた。
彼女はJRC 2016で優勝している。
http://www.maruyamacoffee.com/blog/p28042/

エスプレッソ、カプチーノ飲み比べセットを頼む。
チャンピオンの味を楽しめる。

鈴木さん自ら席までお持ちいだいたゲイシャエスプレッソは、フォームを割った香りが柔らかい。
使うゲイシャの品種は聞くのを忘れた。
ただ、非常にやさしく、口の余韻が心地いい。
エスプレッソの注意点を伺うと、使用する豆のコンディションと量だそうだ。
見ていたがダンピングもそんなに押してない。フワッと押さえる。

カプチーノは、非常にメレンゲ感のあるミルクフォームだった。
リゾナーレ店はマルゾッコ・リニアである。
鈴木 樹さん曰く、ノズルからのお湯の出方も非常に安定したマシンだそうだ。

そのフォーミングの音を聞いていたが、ノズルが開きすぎかなと感じたが、結果として、春の陽気のようなふんわりとモヤモヤしたような味わいのカプチーノとなっている。自分なら、たぶん、もっとフォームを細かな粒にしてしまいそう。

他の友人達はこんな美味しいカプチーノは始めて飲んだと感想を口にしていた。
香りに敏感な女子は、花の香りがするともコメントしていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.09 03:44:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.