5328169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

No More Lonely Nigh… New! lavender80さん

韓国カボチャ苗植え… New! 根岸農園さん

●鹿浜3丁目 そば処… New! LM2さん

焼物史​ 土器から青… Laurierさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2019.03.16
XML
カテゴリ:東京
幡ヶ谷 青い鳥 重ね煮カレー

重ね煮カレー4種 を食べる。
レモンの効いたポークキーマカレー
豆と大根のカレー
酸味の効いたトマトスープ、自家製梅干し使用(ラッサム)
重ね煮カレーとは、野菜の性質を踏まえて、重て煮ることで、素材の旨さを最大限引き出す。調味料を少なく別次元の旨さのカレーが出来る。

スリランカのサンボル(ふりかけ)や、豆煎餅のパパドが付く。

インド週間とスリランカ週間がある。

#渋谷区#lunchtrip#lunch#ランチの冒険#初台#幡ヶ谷#東京オペラシティ#本町#tokyolunch #tokyo#カレー#青い鳥#重ね煮#スリランカ#インド#lovespice#airspice#水野仁輔#須田竜#カリヒオ#スパイス#curry#spice#重ね煮#重ね煮カレー

以下、alloaboutから、コピペ。
重ね煮とは、陰性の野菜から陽性の野菜を順番に重ねて水を一切使わずに煮詰め、野菜の水分のみで弱火でじっくり煮詰める調理法のことである。

根菜類は下に向かって伸びる求心力で成長し、身体を引き締め温める「陽性」、葉菜類(ようさいるい)は上に向かって伸びる遠心力で成長し、体をゆるめ冷やす「陰性」の性質で、葉菜類を下に、根菜類を上に重ね、素材の持つ本来の甘味や旨味を引き出すことができるという。

砂糖も化学調味料も不要で、最小限の調味料で驚くほど美味しいカレーが出来る。



水野仁輔 カレーの教科書【電子書籍】[ 水野仁輔 ]

スパイスカレー事典【電子書籍】[ 水野仁輔 ]

いちばんやさしいスパイスの教科書 [ 水野仁輔 ]

スパイスカレーを作る 自分好みのカレーが作れるメソッド&テクニック [ 水野仁輔 ]

カレーの法則 スパイスマジックでつくる [ 水野仁輔 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.29 12:10:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.