283680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

genki’s room

genki’s room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花かりん7532

花かりん7532

Favorite Blog

2024R6 小金井公園… New! piso60さん

食事 New! でぶじゅぺ理さん

会食場所を下見に行… New! カーク船長4761さん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

早寝早起き玄米生活… 六本松さくらさん
おすしの独り言 おすし4さん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
わたしのブログ sai2505さん
60代!信州の定年お… 植木屋3さん
わたしのブログ yuki68210926さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Comments

花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) yuki68210926さんへ コメントありがとうご…
花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) おすし4さんへ コメントありがとう。お…
花かりん7532@ Re[2]:機器と客(06/25) yukiさん。お元気ですか。6年も前のコメン…
ヒグマのおじさん@ Re:メクラメグスリ(06/20) ショータンさん、お元気で何よりです。 こ…
花かりん@ Re[1]:メクラメグスリ(06/20) ナイト1960さん こんばんは コメントあり…

Recent Posts

Headline News

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2006.11.04
XML
カテゴリ:コラム・えっせい
 昨夜の関西テレビ、文化庁芸術祭参加作品『泣きながら生きて』、良かった。粗末な推理ドラマやくだらないクイズ番組ばっかりで、テレビ局というのはバカ人間増やす努力しているんだと思っていたけど、このドラマを流そうというようなちゃんとしたアタマの人もいるんだ。
 
 日本の大学で勉強するため、奥さんと娘さんを中国に残して単身来日した男性の話だが、貧乏な中国人に日本は、働くところも無い北海道の過疎村のプレハブ住宅をあてがう。しかも、学費は中国では一年働いても得られない30万円という高額。借金返済のため、敢えて不法滞在者となって、男性は東京で働く。無論、賃金の安い底辺の仕事しかない。それでも粗衣粗食に耐え、国への仕送りを続けながら頑張る。そして16年。
 ニューヨークの大学へ入る娘が日本へ寄り、父娘は僅かな間会い、また別れる。電車を降りてホームに立つ父親に、泣いている娘は電車が動き出す寸前だけちょっと顔を上げて手を振る。これが自然だから泣ける。日本ドラマではこういう演出は絶対にない。
 娘はニューヨークの大学に入って医者を目指して勉強。やがてインターンに。ニューヨークの娘を訪ねる母親は、日本経由の飛行機で、娘と同じように男性に会に来る。空港まで送れない男性はホームで、また別れ別れになる妻を泣きながらじっと見つめる。夫を見ないのか、いつ見るのかとはらはらさせて、妻は一度も顔を上げない。電車は発車。動いて初めてちょっと手を上げる。電車がホームを離れてから人目を憚らず泣く。娘より別れる悲しみが深いことがよくわかる。
 娘が一人前になって、ようやく男性は故国へ帰る決心をする。
 飛行機の中で、辛い思い出しかなかったろう日本に向かって、男性は手を合わせる。いつまでも……
 この男性の優しさ立派さに泣けた。思い出しても涙が出る。

 今日、教育テレビで「いじめについて」の討論があった。日本人の心の貧しさに、暗澹たる思いである。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.06 01:50:58
コメント(2) | コメントを書く
[コラム・えっせい] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.