1730885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Category

Favorite Blog

ウ・ヨンウ弁護士は… New! じらーるぺるごーさん

定期検診(19年目) New! As Oneさん

空を飛んだ土竜 ブラジョンさん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

June 30, 2007
XML
カテゴリ:国内旅行

 最近、日帰りのバスツアーによく行く。今回行ったのは、山口県の東部と島根県の西部である。まず行ったのが「周防阿弥陀寺」である。山口県の防府市にあるそう大きくはない寺だが、奈良の東大寺の別院である。正式名称は、「東大寺別院 周防華宮山阿弥陀寺」と言う。

 東大寺は、1180年(治承4)平重衡(たいらのしげひら)により消失させられた。その再建のため、朝廷より大勧進(だいかんじん)に任命されたのが俊乗坊重源(しゅんじょうぼうちょうげん)上人である。この際、周防一国の租税が東大寺に寄進され、重源上人は周防国務管理に任ぜられた。周防阿弥陀寺はは、この重源上人が、後白川法皇の現世安隠のために、1187年(文治3)に建造した寺である。

 この寺は、別名あじさい寺とも呼ばれ、約80種類4000本の色とりどりのあじさいが、梅雨時には咲き誇り、訪れる人も多い。

 なお、創建時の奈良の大仏に使われている銅は、山口県美東町の長登銅山跡(国指定史跡)から採掘したものであり、山口県はなぜか東大寺と縁が深い。

「周防阿弥陀寺」
周防阿弥陀寺


「阿弥陀寺のアジサイ(青)」
阿弥陀寺のアジサイ(青)


「阿弥陀寺のアジサイ(白)」
阿弥陀寺のアジサイ(白)


「阿弥陀寺のアジサイ(ピンク)」
阿弥陀寺のアジサイ(ピンク)


「阿弥陀寺の境内」
阿弥陀寺の境内

(続く)

○応援してね。  

 ●「人気ブログランキング」 ⇒ 人気ブログランキング


 ●「にほんブログ村」   ⇒    にほんブログ村 本ブログへ






風と雲の郷 別館「文理両道」(gooブログ)はこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2007 07:56:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X