237459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北海道フードマイスター☆生活向上委員会

北海道フードマイスター☆生活向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

雪んちゅ。

雪んちゅ。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

利き出汁 hola12さん

きたひとネット yumico2768さん
北海道フードマイス… ミーヤン4さん
ブログ的 さかな屋… さかなや3333さん
. 伊都美さん

Category

Comments

すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

Calendar

Headline News

2008.11.05
XML
カテゴリ:フードマイスター
今朝起きた時の外気温2.1℃ショックとうとう初ストーブをチョロッと点けてしまいました下向き矢印今年は窓に貼る断熱シートなんぞを買ってみようかなと計画中。なんとか安くあったかく過ごしたいもんです炎



さてさて、昨日載せるのを忘れてしまった↓コレ。
漬け丼
ランチでむかわ町道の駅で食べた鮭のヅケ丼。このボリュームで確か650円。安っ!



むかわ町特産むかわ牛おうし座のしゃぶしゃぶ~
むかわ牛しゃぶ
むかわ牛っていうのがあるとは知らなかったわ・・・。それにしても、しゃぶしゃぶとは思えないお肉の厚さです!焼いて食べたくなります。



そして翌日、ししゃもの祭典【ししゃもあれとぴあ】に参戦☆
ししゃもあれとぴあ
朝は結構強く雨が降っていたのに、HNMA所属世界の晴れ女のお陰で雨が止んじゃいました♪さすが!!



会場に到着したのは、お祭りが始まってから1時間位経過した頃。それなのに、ししゃも寿司品薄のアナウンスがびっくりそのうち完売のアナウンスが流れ・・・



仕方ないので、まずはししゃも鍋の列に並んでGetグッド
ししゃも鍋
ししゃものダシがすごく出ていて美味しかったな~  カラダもぽっかぽか☆



そして!品切れだと思って諦めていたお寿司を『HNMA公認 世界のむかわししゃも大使 hane嬢』が抱えて現れましたきらきらス、スゴイ!!どんな手を使ったんですか?やっぱりお色気作戦?
ししゃも寿司(あれとぴあ)
これもまた当然ながら美味しくてね~ 思い出したら溜息が出ちゃいます。あぁ、今すぐ食べたい・・・



炭火で焼いたししゃもも今まで食べた中で一番美味しかったぺろり
ししゃも焼き
焼いたししゃもがこんなに美味しかったのね・・・と思っちゃいました!


ところで、今や知らない人はいないと思いますが、スーパーで売っている痩せ細った安い「ししゃも」という名の魚は、当然ながら本当のししゃもではないのですよ!

ヤツはカラフトシシャモ(カぺリン)と言われる魚で、アラスカやカナダから輸入されているものです。味や食感は本物のししゃもとはまった~く違うんですよ!

でも、本物のししゃもを食べたことがある人は結構少ないかもしれませんね。




こちら有名な大野商店ののれん干しのししゃも。今日から始まった丸井さんの催事(全国うまいもの大会)にも出店してますよ☆
ししゃものれん
自宅へのおみやは大オス10本750円×2。正直メスよりオスの方が美味しいのです♪でもやっぱりメスの方が人気があるので、【スーパースペシャルめす】なんていう大きいのは3,500円以上の値が付いてましたびっくり


それにしても、こんなに美味しいとは知らなかったししゃも。感動、感激でしあわせな2日間でした~目がハート 参加された皆さん本当に楽しい時間をありがとうございました♪


来年もまた行くどー!!!!!! ちれてってぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.05 21:13:39
コメント(6) | コメントを書く
[フードマイスター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


むかしね。   yumico2768 さん
鵡川に住んでいた人に聞いたんだけど、シシャモが上がってくると半鐘がなって、家族総出でバケツもってシシャモ取りに浜へ行ったんだって!
町のあたりまえの行事だったとか・・・。
それを干したり漬けたりして冬の保存食を作ったんだって!そういうのを食の遺産・食文化って言うんだろうね。
40年くらい前の話なんだと思うけど。 (2008.11.05 21:32:17)

Re:むかしね。(11/05)   雪んちゅ。 さん
ほぅ!そんな時代があったんですね。なんだかいいな~
今はししゃもも少なくなって、年がら年中色々なものが食べられるから保存食を作る必要もなくなって・・・
そういう食の遺産・食文化がなくなってしまったのは寂しい限りですね。
(2008.11.05 21:50:45)

いやいや   はね330 さん
『HNMA公認 世界のむかわししゃも大使 hane嬢』ことはね330です。
普通に並んで寿司を買ったんだけど・・・
お色気は自然に出ていたのかもしれませんね。

ほんとにありがとうございました!
また来年も合宿やるぞーーーー!!! (2008.11.06 07:09:32)

なんて!   mame さん
おいしそうなものばかり食べてるんですか!!
やっぱり新婚旅行は鵡川にしとけばよかった・・・(笑)
いや、来年こそは参加したいです。
卓球とか運動できる場所はありました?? (2008.11.07 21:05:19)

Re:いやいや(11/05)   雪んちゅ。 さん
お寿司は普通に並んだんですか!
品薄のアナウンスを聞いてアッサリ引き下がった私はまだまだ未熟者ですね。
美味しいお寿司を調達して下さって、こちらこそありがとうございました!!
来年も絶対行きましょうね♪
(2008.11.09 14:19:32)

Re:なんて!(11/05)   雪んちゅ。 さん
そうですよ!新婚旅行はむかわにすべきでしたよ!(笑)
結婚一周年記念旅行はぜひむかわ町で♪
もうね、ししゃもはびっくりするほど美味しかったの。
絶対mame&そげさんに食べてもらいたいです。

体育館に卓球台はあったんですけど、肝心のヘラ&玉が無かったのです(>_<)
スポーツ用品店に行くも「むかわには卓球する施設がなくて、やる人もないから扱ってない」って言われてしょんぼり帰って来ました・・・
あとテニポンのラケットがあったので、テニスボールを買ったら空気が抜けてました(+_+)
でもバスケのボールがあったりで楽しく遊べましたよ!!
(2008.11.09 14:26:00)


© Rakuten Group, Inc.