1276972 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本大好き、好きです早稲田日記

日本大好き、好きです早稲田日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

茶畑 元35

茶畑 元35

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007年04月27日
XML
カテゴリ:歴史・文化・伝統
 手榴弾を解体していて暴発、左手の親指と人差し指を失ったり、かなりの呑兵衛だったことでエリツィン氏は有名です。

 しかし私にとっての彼の記憶は、まだ大統領になる前、靖国神社を社頭参拝した光景でしょうか。

 そのことを当時お世話になっていた南雅也先生(故人・磨刀石の戦闘の生き残り)にお話したら「露助にしてはなかなかやるじゃないか」といった反応。

 学徒出陣、敗戦、ゲリラ戦、抑留と激動の昭和を生きた南先生の著書は「昭和っ子は謳う」(展転社・入手可)「我は銃火にまだ死なず」「この壮烈な戦士達」「駄菓子屋の金鵄勲章」(以上入手困難)があります。

 昭和の日を前に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月27日 15時22分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[歴史・文化・伝統] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

卒業生@ 実は謀反 高橋鍵彌も自分の業績をたたえる銅像を校…
やっちゃん@ Re:2月26日にちなみ「民族の歌」を(02/28) 夜分遅くこんばんは。 ブログ一部拝見致し…
伊勢の仙@ 今やってるNHK総合のサンディスプリング市のように 役場を民営化するように25年前にレポート…

ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.