1276445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本大好き、好きです早稲田日記

日本大好き、好きです早稲田日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

茶畑 元35

茶畑 元35

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007年07月31日
XML
カテゴリ:国内政治
 今回の参院選の注目選挙区としてあげられた岡山。

 剣道着に身を包んだ「姫」が、「虎」を成敗するというパフォーマンスが、テレビでも何度も報じられたが、うんざりされた方も多いと思う。

 結果、五万票の差をつけて「姫」の勝利。しかし、この候補者の政策や人物像はまったく不明だった。メディアは自民党政治へ岡山県民がノーを突きつけたと報じる。

 片山氏は「自民党は反省すべきは反省して」と語るが、その意味するところは何か。私は自民党執行部、特に中川幹事長への恨み節としてこの敗戦の弁を聞いたね。

 岡山選挙区では、無所属の平沼赳夫氏(日本会議議員懇談会会長)の有する10万票の行方が実際の勝敗を分けた。昨年末、平沼氏の復党を拒絶した中川幹事長に対して、片山氏はこれを批判していたが、情勢はかなわず。平沼氏は片山支援を表明していたものの、脳梗塞、リハビリ、そして発声困難な状態へと追い込まれたため、平沼支持者の多くが今回は片山氏に投票せず、姫陣営に流れたという。

 敗因の最たるものは、組織固めの失敗、その原因は中川秀直にあったわけ。

 10万票の大半が片山支持に回っていれば、姫の当選も無かった。そのあたりを報道しないマスコミの姿勢は、これは犯罪といってよい。郵政選挙のしこりが、形を変えて現れただけで、民主党は漁夫の利を拾ったにすぎない。それが姫だの虎退治だのと浮かれていてはいけないはずだ。島根も似たようなもの。

 連合の高木会長は早速、「敵失に救われただけ」と引き締めるが、こうしたところが菅直人や鳩山由紀夫氏にないところが、民主党の悲劇だね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月31日 00時33分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[国内政治] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

卒業生@ 実は謀反 高橋鍵彌も自分の業績をたたえる銅像を校…
やっちゃん@ Re:2月26日にちなみ「民族の歌」を(02/28) 夜分遅くこんばんは。 ブログ一部拝見致し…
伊勢の仙@ 今やってるNHK総合のサンディスプリング市のように 役場を民営化するように25年前にレポート…

ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.