676972 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

前進あるのみ!!

前進あるのみ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

コメント新着

superio☆彡city@ Re:今夜は、眠れません。(08/09) 私には経験のないことだけど失って初めて …
elsa.@ Re:今夜は、眠れません。(08/09) 眠れたかな?^^; 私も熱帯夜で昨日は起き…
elsa.@ Re[2]:今年は、健康がダメだったね(12/13) ハルママ4576さんへ 64万アクセスおめで…
harmonica.@ Re:今年は、健康がダメだったね(12/13) もしかして厄年?だったのかと思ってしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.05
XML
さて、長女は高校一年生になりました。

もう、
アスペルガーという枠は外してもいいと思います。

グレーゾーンで来ましたがかなり薄くなり、
感情もコントロール出来るようになりました。
空気を読むことも出来るようになりました。
もうどこに出しても大丈夫です。

高校は地元では一応進学校に進むことが出来まして、私には縁遠いと思われた教育ママの肩書きをつけてくれました(笑)

しかし、
私は何1つしたわけではなく、
塾は中3の夏休みから行き始めただけで、
それまで家庭学習のみでした。
勉強が好きでコツコツと勉強を続け、
私が勉強しなさいと言うことは一度もないまま、
今に至ります。

中学生活は、色々ありました。
男子から太ってることをからかわれることも続き、
パニックになることもありましたが、
勉強が出来ると言うポジションを手に入れることで、
少しでも同級生に認められたい、
それで頑張れたんだと思います。

同級生も勉強が出来るとわかると、
少しずつからかいもなくなりました。
だからこそ、少しでも上の学校を目指したようです。

そうして入った高校生活は楽しく、
今は陸上部に入り、痩せて綺麗になりました。
今や中学の同級生は、誰?と言われるとか…
それで嫌な記憶が払拭されたと話してくれました。
面白いことに、
やはり勉強が出来る子には、
長女と同じタイプがいるのですが、
薄まってきた自分と違い、
全く空気が読めないクラスメートに悩まされてるようで面白いです。
怒り悩みながらも、自分と似てることも自覚しているので、
もう長女は大丈夫だと思いました。

小学校からカウンセリングしてくれていた心理士の存在も大きく、
お母さんがいなくなっても、
気持ちの整理のつけ方などは身についたと思われます。

将来の夢もしっかり持っているので、
今は大学に向けて、
勉強とクラブの両立もしています。

本当にえらいです。
努力が身を結ぶことを教えてくれます。

部屋は汚いですけどね(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.05 03:32:36
コメント(3) | コメントを書く
[アスペルガー・ヒロ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.