676924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

前進あるのみ!!

前進あるのみ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

superio☆彡city@ Re:今夜は、眠れません。(08/09) 私には経験のないことだけど失って初めて …
elsa.@ Re:今夜は、眠れません。(08/09) 眠れたかな?^^; 私も熱帯夜で昨日は起き…
elsa.@ Re[2]:今年は、健康がダメだったね(12/13) ハルママ4576さんへ 64万アクセスおめで…
harmonica.@ Re:今年は、健康がダメだったね(12/13) もしかして厄年?だったのかと思ってしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.05.21
XML
カテゴリ:自分のこと
半年前からママさんバレーを始めました。

中高は、バレーボール部。
バリバリの体育会系の私です。
小学生の低学年の頃から、
アタックナンバー1にはまり、夢は相原こずえの様な全日本の選手になること。

しかし、現実は厳しく背が伸びない。
運動神経は悪くはないけど、中の上くらい。
時は第二次ベビーブーム、
新入部員60人からレギュラーへの道は遠く、
それでも、私のスタミナが顧問の目に止まり、
あとほコツコツ努力が認められレギュラーに。

働くようになってからは、
いつかママさんバレーをすることが夢だったのに、
息子が自閉症だとわかり諦めた夢でした。

それがですよ、
息子も14歳にもなれば思春期真っ只中。

お母さん?
どうぞママさんバレーの練習行っちゃて〜!

てな感じで、
娘達と留守番出来るようになっていました。

先ずは、お友達のチームで身体を慣らし、
2ヶ月ほどしてから地元のママさんバレーチームに入れてもらいました。

この半年、アホみたいにバレーボールの練習に参加しましたよ。
改めて知る自分の老化と闘いながら、
学生の頃のようなトスを上げるんだと!頑張りました。
そう、私はセッターです(笑)

明日は、
2度目の試合ですが、
やっと自分らしいプレーが出来るようになってきたので、
私の中では今回が本当のデビュー戦!

なのに、興奮して夜ふかしになってるし…

娘達は、定期テスト中ですから勉強です。
息子は、デイサービスに行ってくれます。

親離れ、子離れ順調ですよ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.21 02:12:07
コメント(3) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.