952086 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.12.24
XML
カテゴリ:デジタルカメラ
ペンタックス 標準ズームレンズ
smc PENTAX-DA★16-50mm
F2.8ED AL[IF]SDM

切れのよさ、豊かな表現力に息を飲む標準ズーム。

シャープな解像力、豊かなコントラスト、そしてクリアで美しい色再現性。
さらに超広角側でも歪みの少ない高品位な描写、
ズーム全域でF2.8の明るさなど、
デジタル画像のクオリティを究めて誕生したスターレンズです。

超音波モーターを内蔵(SDM機構)

コンパクトな超音波モーターによるAF機構(SDM機構)を内蔵。
ブレーキ機能を備えるため、速度制御や位置制御がしやすく、
スムーズで高品位なAF作動を実現しています。
K10Dに装着すると、自動的にSDM機構によるAFに切り替わります (注1) 。
また、K10D以外のペンタックスデジタル一眼レフの場合は、
ボディ内モーターによるAF作動に対応します (注2) 。
(注1)発売中のK10Dのファームウェアは超音波モーターに対応していません。
対応ファームウェアをダウンロードしてカメラにインストールする必要があります。
(注2) istDシリーズやK100Dでは、自動的にカメラ内モーターによるAFに切り替わります。

【特長】
・35ミリ判換算24.5~76.5mm相当の画角
超広角から望遠まで3倍以上のズーム比を持ち、常用範囲を広くカバーします。
・F2.8の明るさと小型軽量を両立
F2.8の大口径ながら、全長100mmを切るコンパクトサイズ。
風景、スナップ、ポートレートなど幅広い撮影に対応します。
・ ED(特殊低分散)・AL(非球面)
ED(特殊低分散)ガラスのレンズ2枚、非球面レンズ3枚(ガラスモールド2枚、ハイブリッド1枚)を用いて色収差と球面収差を除去。ズーム全域、全焦点距離ですぐれた描写性能を発揮します。
・ IF(インナーフォーカスシステム)
フォーカシング時に全長が変わらず、バランスのよい操作性を実現しています。
・ 防塵・防滴構造
各部にシーリングを施すことにより、従来のレンズにはなかった防塵・防滴構造にしています。 これにより、レンズ内部に水滴や埃が入りにくくなっています。防塵・防滴ボディのK10Dと組み合わせれば、すぐれた耐候性能をより発揮する事ができます。
・クイックシフト・フォーカス・システム
AFで合焦後、そのままピントリングを回すと、直ちにマニュアルフォーカスに移行。切り替え操作の手間がなく、スムーズにできます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.24 14:48:38
[デジタルカメラ] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Favorite Blog

フランス、大統領が… 賢犬さん

(株)坂井建設 リーブルmkさん
さんぽ がっちゃん0508さん
ゴマボン日記 gomabonさん
ビションフリーゼの… ヒロヤス1968さん

© Rakuten Group, Inc.