612273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

6AK5系の真空管(171… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2010.12.13
XML
カテゴリ:PCハードウェア系
前回の前回か サウンドカードのピンがちょっとしたことでボキっと折れてしまい
しばらくゴミサウンドで耐えるつもりが我慢できなかった
サウンドカードで慣れているとオンボード派のPC環境には戻れないもので
別途サウンドカード買っちまった~^_^;

が前回までの不幸
今回はさらに不幸は続くよどこまでも~(byみなみけ)
ではないですが続きます
サブPCでエンコードでCUDAアクセラレーターとして活躍中の

ELSA GLADIAC GTS250 512MB
ELSA GeForceGTS250


これがですね
ドライバー更新したらDevilMayCry4の一部のムービーシーンで表示不良を・・
実はこれWin7UltimateX64の導入時にも起きていたんです
しかしドライバーの更新で改善されて不具合でなかったものでそのまま使用
ここ最近GPU-Zのいくつかの項目が反応しないので
思い切ってドライバー更新したろ と実行したら
GPU-Zの表示&エンコードで性能が向上したので ヤターと喜んでいた矢先
再び悪夢が でろでろでろ~っとやってきた 上の不具合が出やがるのね

それでわざわざELSAとNVIDIA純正のドライバーを数にして12くらい?
インストール&アンインストールを繰り返すも改善なし(ーー;)
そして手元に空きHDDがあったのでこれにクリーンな状況のVista&7のX64を作り
不具合の確認を行う しかし結果は上と同じ ダメ

で最後の手段というかELSAに問い合わせる
するとアドバイス等はなく 症状を確認するので送ってくれとのこと

しょうがねえから送る事にするが

ちょ・・まてこのPCはオンボードGPU無いんだよ
しかも余りのVGAは死んだRADEON HD2600XTしかなく
どーすりゃいいの~?(CMじゃないけど)
ということでServerに無駄に搭載していた
 唯一のGeForce(7600GT)をとっかえるために
わざわざRADEON HD5450を買いますた (なにやってんだ)
まあこれでServerの騒音&廃熱量の削減が出るのでエコですけどね^_^;
うるさい&廃熱が出るVGAなんですよぉ この世代は補助電源必要ないミドル世代だけど

ようやく発送準備できたので明日にでもおくって年内に帰ってくる事願うしかないわ

ほんっと今年最後はツイてないわ~(はぁ~)
orz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.13 22:34:43
コメント(0) | コメントを書く
[PCハードウェア系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.