366041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ご当地グルメ研究所

ご当地グルメ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

daikodai

daikodai

コメント新着

 マイコ3703@ 初よろです(*´艸`*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
 共産党と社民党の消滅を望む@ Re:水炊き 博多(11/02) 中国では「速成鶏」の存在が社会問題にな…
 daikodai@ Re[1]:dzobbe@gmail.com(10/23) ジミーチュウ バッグさん ありがとうござ…
 daikodai@ Re:dzobbe@gmail.com(10/23) ジミーチュウ バッグさん >今日は~^^…
 ジミーチュウ バッグ@ dzobbe@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
2019年03月01日
XML
カテゴリ:北海道・東北
室蘭のやきとりは、フツーのやきとりではない。
豚肩ロース肉と玉ネギを串に刺したものをタレで焼きあげたものなのだ。
豚肉を使っているのは、昔は鶏肉は高級で手に入らなかったためと、その後も、北海道には安い鶏肉が入ってこなかったことが原因のようだ。
もうひとつの特徴の玉ネギ。室蘭でも戦後まもない頃までは長ネギを使っていたようだが、長ネギは高いし使うところが少ない、玉ネギなら一個でやきとり何十本分もとれる。
さらに、北海道は玉ねぎの産地のため、安くて手に入り易かったことから、豚肉と玉ネギという室蘭独自の組み合わせになったようだ。

焼き鳥 室蘭やきとり/やきとん 炭火焼 塩焼き5本 北海道産 生豚肩ロース 使用 北海道 お取り寄せグルメ  室蘭の 贈答品/ギフト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月01日 00時00分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[北海道・東北] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.