828333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Grandvin 松澤屋スタッフによるテイスティングコメント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2002.03.21
XML
カテゴリ:ワイン会
弊社で毎月行っている、ワイン勉強会に行ってまいりました。大宮の「エモーション」というフレンチレストランでワインを持ち込んでわいわいとあーだこーだ言いながら、実は酔っ払ってるだけなんですが・・

そのエモーションさんもここでリニューアルオープンしワインの持込ができなくなり、お料理も少しグレードアップするそうで、これから気軽に勉強会ができなくなってしまいます。悲しい

本日のワイン
1.ジョセフドルーアン ボーヌクロデムーシュ88年
2.ポティネアンポー ムルソー71年
3.CHグランポンテ 97年
4.CHピションLVラランド 97年
5.CHレオヴィルラスカーズ 97年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ジョセフドルーアン ボーヌクロデムーシュ88年
http://www.grandvin.net/drouhin-b00.html

ネゴシアンのドルーアンの造る定評のある白ワイン、その中でもクロデムーシュは看板商品。
今まさに飲み頃を迎えている。
中程度の黄金色、オレンジ、蜂蜜、白い花、バニラ、ミネラル分の香りが、落ち着いていて非常に飲み易い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.ポティネアンポー ムルソー71年
http://www.grandvin.net/pampeau-b00.html

長期熟成されてから蔵出しされるアンポーのしかも30年前の白ワインということで、非常に興味がありました。
かなり液面が低いので心配、しかもコルクがだいぶ弱ってもいました。
色調は非常に濃い黄金色、すこしエッジにオレンジも感じます。
杏、石灰、ミネラル、ほんのりとした樽香、酸も甘みもでしゃばらず、古酒にありがちな、シェリーのような熟成は全くなく、これで30年も経ているとは想像できなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.CHグランポンテ 97年
http://www.grandvin.net/saintemilion00-grandpontet.html

サンテミリオン特別級
色調は中程度のルビー色
赤い花、ジャム、燻した新樽の香りが甘い、青い茎、すべてがフレッシュで若々しい。
メルロの比率が高く、その分しなやかで角ばったところがない、今からでも楽しく飲めた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.CHピションLVラランド 97年
http://www.grandvin.net/sinj00.html

ポイヤック 第2級格
色合いは、濃いめのルビー、紫も感じる
おいしいです。枯れ葉、赤い花、ベリー、赤い果物
これもメルロによって大変飲みやすくできています、丸みを感じます。
この位の実力シャトーだとはずれる事はまずないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.CHレオヴィルラスカーズ 97年
http://www.grandvin.net/sinj00.html

サンジュリアン 第2級格
あのラトゥールに隣接する偉大なシャトー
色合いは非常に濃い赤紫色、つやも感じてしまいます。
腐葉土、枯れ草、シガー、ベリーなどの赤や黒の果実
まだ飲むには重い感じもしますが、それはこれからの変貌を予感させてくれます
噛めば甘みエキスが舌の上に染み出すような凝縮感
美味しく幸せでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.28 10:22:26



© Rakuten Group, Inc.