827337 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Grandvin 松澤屋スタッフによるテイスティングコメント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.05.27
XML
カテゴリ:Domine Buisson Charles

先週夜に、知り合いも誘って水曜日夜の観戦へ

お1人はあまりワインは飲んだことないという30前のラグビー部だった男性トレーナー。

なので・・・美味しい赤と白を持参しました。

夜は糖質はとらない為、

鳥のささ身や、豆腐、しらすにブロッコリー等野菜も用意して。

 

s-DSC_1293.jpg

 

ペットボトルに詰めたワインはこちら下矢印

 

s-DSC_1313.jpg

 

      どちらもシンプルなラベル

 

左が ビュイッソン シャルル ムルソー VV 2011

[商品CD]40159941 白 750ml
[AOC]ムルソー

 価格 : 5,966円(税込)

 

右が ロジェ サボン シャトーヌフデュパプ プレスティージュ 2006

[商品CD]40154978 赤 750ml
[AOC]シャトーヌフデュパプ
[評 価]93点

 価格 : 7,714円(税込)

 

 s-Buisson Charles - 01.jpg

ビュイッソン シャルルの当主、エッサさん

にこやかな笑顔、とても几帳面な方で、洗練されたワインの造手。

 

s-Buisson Charles - 03.jpg

 

カーヴも綺麗に整えられ、樽もきちんと積み上げられて、本当に几帳面さが窺えます。

 

ムルソー VV 2011、大き目のポリコップで、

後味に若干のしまった苦味が感じられ、

ワインに親しんでいない人には、素直に「飲み易くて美味しい!」の声は上がらない。。。

 

ロジェ サボン シャトーヌフデュパプ プレスティージュ 2006、

グルナッシュが主体、隙間感がなく、とても品良くまろやか、タンニンもこなれてきています。

 

白飲んだり、赤飲んだり、白をまた飲んだり、赤にしたり・・・

少しづづ注いで試して、楽しんでもらい、

 

赤は2006、「えっ 10年も経ってるんですね」 熟成を体験してもらいました。

 

最後には、ムルソー2011を注ぎきり、

「うわぁ 香りも味も最初とこんなにも変わって、美味しいー」

ポリコップ飲みでも、ドラマチックな変化を見せてくれました。

 

「青い芝生を見て、選手達見て、試合も真剣に見入って、

そしてワインも美味しくてワイングラス、本当に贅沢な時間でした」と感想感謝の言葉をもらいました。

 

「贅沢」と言う言葉をもらって、なんだか嬉しい気持ちになりました。

 

松澤潤子 ワイングラスダブルハート

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.28 16:06:35
[Domine Buisson Charles] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.