27892303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛すべき道具達・・・。

愛すべき道具達・・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年03月04日
XML
カテゴリ:ダラダラ日記
k1893131341.jpg

 チリ大地震で、震源から320kmの距離にある、地上15階のマンションで撮影された映像がありましたのでご覧下さい。

チリ大地震の瞬間 (途中から停電) ← ココをクリック

 最初は笑ってられるんですが・・・ココが生死の境目のような気がします。

この最初の余震と思われる揺れで、『なんだ?』と思うのではなく、事前に用意してある緊急時の非難グッズ、及び、火元のチェック、水の確保をする・・・馴れれば30秒で用意出来ると思います。水の確保は、風呂場の浴槽に水を貯めるという事ですが、被災者の話によると一番困るのはトイレであり、流す事が出来ない状態で放置する事が一番苦痛だったようです。僕は福岡の玄海島沖であった地震の時、友人と二人で部屋にいましたが、最初の揺れで、友人と見つめ合い、大揺れの時、なぜか手を握っていました。ヒゲズラの男が二人で手を握って地震に耐えている姿は、最悪です。あの時の揺れは震度4~5だったと思いますが、冷静な判断を失わせるという事を、リアルに思い知らされました。震度7だったら抱きついていたような気がしますが、常に備えておけば、ある程度の動きは可能だと思うので、準備はしておきたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ 
   ↑↑↑         ↑↑↑
別々のランキングですので、1クリックずつポチっていただけると嬉しいです。



東京直下大地震生き残り地図


大地震完全対策この1冊があなたを救う!


災害時に!緊急シュラフ2個&ブランケット1個セット


断水時でも衛生的な簡易トイレ緊急・災害時用トイレ 天使の器50II


大災害に備えて!命を守る第1は水、川や池の水を飲めるストロー!ストロー浄水器 mizu-Q【10P12feb10】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月04日 10時08分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[ダラダラ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.