27892059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛すべき道具達・・・。

愛すべき道具達・・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年04月16日
XML
カテゴリ:ダラダラ日記

17c46044.jpg

子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先

政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している
「子ども手当」について、支給期限が切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。

東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。
10月以降、自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。

子ども手当は時限立法である「子ども手当法」に基づいて支給されている。
政府は、11年度は3歳未満児への支給額を月2万円とするための新たな法案を
今国会に提出したが野党の反対で成立を断念し、10年度の支給額を9月まで延
長する「つなぎ法」を共産、社民両党などの協力を得て成立させた。

しかし、10月以降も支給を継続する場合、新たに約1兆1000億円が必要と
なるため、復興財源の確保を優先することにした。

子ども手当が廃止されると、恒久法の児童手当法に基づき、所得制限のある児童
手当が自動的に復活する。
(引用先 YOMIURI.ONLINE)



高速「休日1千円」、今夏にも廃止へ 復興財源に充当



高速道路の「休日上限1千円」の料金割引が今夏にも廃止される見通しになった。
菅政権が、すでに打ち出している「平日上限2千円」の実施見送り分とあわせた
計約2500億円を、東日本大震災の復興財源として第1次補正予算案に盛り込む方針を固めたためだ。

 「休日上限1千円」の割引制度は、ETC搭載の普通車などを対象に
自民党の麻生政権時代の2009年3月に景気対策の一環として始まった。
今年3月までの予定だったが、菅政権は世論に配慮して昨年12月に延長する方針を決めた。

 震災後も、当初は続ける考えだった。被害が長期化・広範囲化している点をふまえ
方針を変えた。自民党も大筋で受け入れる見通しだ。近く提出する1次補正予算案では
高速道路無料化の社会実験(1千億円分)も中止し、復興財源に回す。

 ただ、こうした方針は民主党マニフェストに掲げた
「高速道路原則無料化」
の看板を下ろすことにつながりかねないため、民主党内で反発を招く可能性がある。
(引用先 asahi.com)


子供手当て ×

高速道路無料化 ×

ガソリンを減税する ×

最低賃金時給1000円以上にする ×

パート・契約社員を正社員と平等にする ×



このマニュフェストのおかげで、勝利した民主党ですが、この結果・・・
もう完全に民主党じゃなくていいですね。マスコミが民主党の肩を持つので
放送されませんが、あの麻生政権の漢字間違いや、カップラーメンの値段を
知らない事に、ボロカス言っていたマスゴミ、解説者等のみなさん。

政権消滅と一緒に、消えてなくなって結構です。


本当にありがとうございました。


<過去の記事>

ガソリン値下げ隊は何処へ・・・

なぜ民主党は 外国人参政権 と 夫婦別姓 に執着するのか・・・

誰が納得!? ~高速道路無料区間発表~


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ 
   ↑↑↑         ↑↑↑
別々のランキングですので、1クリックずつポチっていただけると嬉しいです。



【送料無料】民主党政権では日本が持たない



【送料無料】民主党迷走と裏切りの300日



【送料無料】民主党大不況





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月16日 08時17分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[ダラダラ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.