27896955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛すべき道具達・・・。

愛すべき道具達・・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月18日
XML
カテゴリ:愛すべき others
頭痛.jpg

悪い連鎖・負の連鎖の法則ってありませんか?


すごく伝わりにくいのですが、頑張って説明します。

例えば

『ちょっと偏頭痛がするな~』

とか

『右胸がちょっと痛いな~』

なんて思っている時に、テレビを見てると


『偏頭痛が引き金となる脳梗塞』


『アナタは右胸に違和感を感じませんか?』


みたいな番組をやっているのはナゼなんですか!?


もの凄く嫌な現象なんですが・・・なんか医学的な名称があるのでしょうか?


同じではないですが

デジャブー (既視感)

という言葉がありますよね。

デジャブー・既視感(きしかん)は、実際は一度も体験したことがないのに
すでにどこかで体験したことのように感じることである。

この現象も気持ち悪いのですが、偏頭痛がして、その夜の番組で脳梗塞の番組をやっている
方が、精神的にダメージが多く、本当にやめてもらいたい。デジャブーはわりと解明されており


デジャブーの原理

脳には現在を司る所と過去を司る所があり、今現在、目で見ている光景は、脳の現在を司る部分が
受け持って認識しています。脳の過去を司る部分は、過去に記憶した部分を司っています。
ところが、疲れていたり、ストレスが強くあったり等すると、これらを繋ぐ信号の受け渡しが
エラーを起します。デジャブとは具体的に言いますと、現在目で見ている光景が、
間違って脳の過去を司る部分に送られてしまうことによって起こる現象を指します。
精神面を含め体調管理をしっかりして頂くと、現象は減っていくようです。


とデジャヴーには納得できる答えがあるのですが、負の連鎖的流れというか、頭痛直後の

頭痛は脳梗塞へのカウントダウン

みたいな番組を見てしまうこの現象を誰か解明してほしいです。他にも

悪い連鎖の法則


ATMで並んだ時に限って、前にいる婆ちゃんが操作の仕方を知らない法則

渋滞を回避しようと脇道に入ると、ほぼ回避できない法則

行列に並ぶと、最後尾のまま順番がきてしまう法則

お釣りの小銭を、レジ横の募金箱に募金した時に限って
その後のお会計で1000円を崩さないといけない法則

緊急時に限って、携帯電話の充電がない法則。

あわてて、公衆電話を探すも、見つからない法則。

やっと見つけた公衆電話なのに、小銭が100円しかない法則。

100円入れて電話するも、留守番電話につながってしまう法則





書ききれない負の連鎖的なこの症状。

『運が上昇する為の、押し目(助走)です』

という答えを是非、希望します。


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ 
   ↑↑↑         ↑↑↑
別々のランキングですので、1クリックずつポチっていただけると嬉しいです。



【送料無料】強運を呼び込むツキまくりの法則



【送料無料】強運を呼び込む51の法則



星の宝石箱 運を呼び込むジュエリー&パワーストーン 鏡リュウジ/著





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月26日 14時55分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.