1077741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Profile

グリーンブレーカーズ

グリーンブレーカーズ

Favorite Blog

この枕で安眠してい… New! teapottoさん

2023.02.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
潜水艦が見れるかもな国立公園のはなし。
2012年の記事ですがよろしかったら。もっとアップな2022年3月
の回は ​こちら​。


縄文縄文杉で有名な、世界自然遺産である屋久島とその周辺地域にまた
がる地域が、これまでの「霧島屋久国立公園」から分離して今年度
に「屋久島国立公園」となります。これまでは 宮崎・鹿児島両県
にまたがる「霧島屋久国立公園」であったものを分離し、屋久島地
域を独立した国立公園とすることになったものです。 
もういっぽうの 霧島地区は、あらたに錦江湾という名称を加えて
「霧島錦江湾国立公園」とされることなります。ニュースはこちら 。

とてもよいことだと思うんですよ。これからは

 離島特有の動植物が存在する「屋久島国立公園」
  ↑ ↓
 桜島や霧島といった活火山の景観が広がる「霧島錦江湾国立公園」

という、それぞれの地域の特色が活かせる国立公園になるのですか
ら[そもそも距離だって離れていますし。

そして個人的にはですね・・・とっても楽しみにしていることがある
んです。それは国立公園のなかに、きちんと錦江湾いう名称が入る
と。なんせこの錦江湾、湾ではありますが 注目すべきはその深度。
最深部の水深が200メートル以上もある[ちなみに海面面積は奥海
域2万2000ヘクタール] というのですから じつに雄大!な湾
だとおもわずにはおられないんですよ。この深さなら、たとえばその
深さからいえば湾のなかを潜水艦が海面下に潜って航行していたとし
ても問題なさそうにもおもえますし。。

たとえば こんなふうに             クジラ ?.jpg

   島 と ○.jpg

実際に 湾のなかに潜水艦がみえちゃう。史実でいえば 幕末には
艦隊主体の戦闘がおこわれた薩英戦争まで、この錦江湾内を中心に
おこなわれたのですから。その史実だって、もっともっと世間に広
まってよかですし笑。

というわけで今回は、新たな名称になる「霧島錦江湾国立公園」は、
潜水艦が見れるかもな国立公園・・っていう魅力的なセールスポイ
ントがあるよ といったおはなしでした。


晴れ ちなみに桜島フェリーから撮ったこの写真。“某国の潜水艦
  が日本沿岸の大都市を強襲
しているなんてふうの 映画のワ
  ンシーンには 思えませんか? ↓

 クジラ まとめ.jpg

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜

のの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.15 15:59:15



© Rakuten Group, Inc.