176848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

備忘録のようなもの(仮)

備忘録のようなもの(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 10, 2019
XML
カテゴリ:イーグルス
イーグルスへ移籍した時は西武ファンなのか西武ファンを名乗るフーリガンなのかから四方八方取り囲まれて野次られて、西武ライオンズの中国みたいな終末感(なんか映画に出てくる未来都市のスラミックな感じ)が半端なかったですが、アレを平気で良しとするって浦和でもしないのにってファンとしても球団としても西武終わってるって見てて呆れてました。白雪姫が男女逆になった感じがする。向こうはリンゴでアピールしてくるし。どこまでイーグルスが憎いのか。その20年Aクラスだったから他球団の選手やファンに何してもいいって言う気違いじみた嫌がらせをいい加減辞めて欲しい。

岸選手の2019年を見てみましょう。

岸孝之2019
防御率3.56登板15
先発15交代完了0
完投0完封0
無四球0QS9
勝利3敗戦5
ホールド0HP0
セーブ0勝率.375
投球回93.2打者381
被安打80被本塁打12
奪三振86奪三振率8.26
与四球25与死球1
暴投1ボーク0
失点37自責点37
QS率60.00被打率.230
K/BB3.44WHIP1.12

100イニング行ってないんですよね。これで先発の柱と言えるのか?故障で今後もこうなると考えると、ローテの表辛いかな。後則本の翌日には投げさせないで欲しいって何回も書きましたがその通りです。則本の後だと打ちやすく感じてしまうのでしょう。別のローテか岸先か位工夫出来るよね?

このローテの組み方の致命的なセンスのなさに岸が振り回されて可哀想でした。ピッチングコーチ上下で入れ替えて欲しいと嘆願していたのはそう言う訳です。今回は伊藤、小山なので去年みたいな100年程古いローテの組み方や投手陣の継投のやり方を変えて行って欲しい。継投もセンスとか知恵とか疲労への敏感さとかないと本当に無理。

CSでやっと岸らしいピッチングが見られました。あのピッチングを買われて日本代表入り。シーズンの後半に調子上げて来るタイプなので、今後もポストシーズンに強いのは変わらないでしょう。

被安打80、被本塁打12、奪三振86、与四球25、与死球1、暴投1、ボーク1。

ボリュームは少ないけれども、ピッチングは丁寧ですよね。故障だけでなく何故岸で勝てないのか、はやはりローテの組み方、スタメンの疲労による入れ替え、特に若手の起用等々色々考えていいと思います。

美馬のような頑丈さはなくても、オフに岸でどうやって勝つかは充分考えるべき課題だと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 10, 2019 07:35:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[イーグルス] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.