閲覧総数 30885
March 27, 2013
|
全1378件 (1378件中 1-10件目) 中国的なもの
テーマ:食べ物あれこれ(48859)
カテゴリ:中国的なもの
中国広東省の某屋台。
客が食事をしている横で 慣れた手つき、 イヤ、足つきで モヤシを洗う店員の姿が晒され ニュースになった。 あーヤダヤダ。 安い場所、安い物には ロクなモン(人材も含めて)がない… ![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
November 12, 2017 04:55:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 11, 2017
テーマ:ニュース(98684)
カテゴリ:中国的なもの
中国江蘇南通。
29歳の陳さん、地元ではちょっとした有名人。 幼い頃から時代劇などの漢服に憧れ、 遂には漢服の貸出、着付け、記念撮影、 漢服の文化や習慣の講演会などの会社を 興して人気らしい。 「狂ってるなんていう人もいるが、 確かに僕は漢服に狂っている。でも、世の中を 変えるのはいつも狂った人間さ」 やて。 うむ。応援したくなるが 顔がちょいムカつく…。
![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
November 11, 2017 02:15:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 29, 2017
テーマ:ニュース(98684)
カテゴリ:中国的なもの
中国陝西省の某村道。
140m足らずの道に44本もの街灯が建てられとるそうな。 何故かと言うとこの街灯は全て「太陽光発電のLED」 なんやそうで、LED使うと国の補助金が出るわけよ。 やから「必要かどうか」とかどうでもいいわけ。 なんせ補助金もらう為やから。 この手のニュースは少なくないし 裏に何かあんのよ。
![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
October 30, 2017 01:05:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
October 9, 2017
テーマ:本日のお勧め(363865)
カテゴリ:中国的なもの
さすが中国、人の縄張りに迷惑駐車するヤツは
献血用バスですら許さないぜ! 中国はある意味何をやろうが やりたいようにやっていい自由がある。 その代わり、それに対して 日本では考えられないほどの反撃や 制裁も自由にやってくる。 それがある意味、無言のルールで抑止力にもなっているし ルールが分からない外の人間からすると 無秩序や暴力的にみえたりする。 ![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
October 9, 2017 05:10:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 8, 2017
カテゴリ:中国的なもの
中国桂林市。
親達が目を離した隙に4歳の子供が 窓の格子に落ち込んでしまい 首だけハマって宙吊り状態に。 泣き叫ぶ子供。 隣人も集まり、子供の体を支え 救急隊の到着を待った。 約30分後、子供は無事保護された…。 多いね、中国は。 この手のニュース…。 格子のサイズに問題あんじゃないの… ![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
October 8, 2017 04:48:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 1, 2017
テーマ:中国&台湾(3281)
カテゴリ:中国的なもの
中国大陸は本日10/1の国慶節(建国記念日)を
皮切りに中秋節と続く大型連休に入りました。 先週土曜日が出勤日となり、10/8まで休み、 というスケジュールが多いようですが、 工場など製造業など業種によっては休みが 異なる場合がありますので、中国で生産されてる 企業様などは個別にスケジュールチェックが 必要です。 中国語では十一黄金周=ゴールデンウィーク などと呼びますよ。 ![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
October 1, 2017 03:44:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 2, 2017
テーマ:旅のあれこれ(9709)
カテゴリ:中国的なもの
総合免税店ネットワーク「ラオックス」。
今年の5月に福岡のLaox(ラオックス)に友人を訪ねて行ったんやが やっぱバリバリに愛ちゃん推しやったね。 で、「金粉ソフトクリーム」。 中国人、台湾人観光客のハートをガッチリ掴むね。 しかし、高ぇ・・・
![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
September 2, 2017 05:13:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
August 14, 2017
テーマ:暮らしを楽しむ(379555)
カテゴリ:中国的なもの
中国河南商丘師範学院新校区内。
男子学生が夜、建物の外で ロウソクに火を灯して、 愛のメッセージとハートの形を作り 花束を持ってスタンバイ。 意中の女の子が歩いて来たところで サプライズ告白をした。 が、見事に玉砕!! 女の子には「キモっ!!」的な勢いで 去られてしまった…。 その後、泣きっ面にハチとばかりに 警備のおじさんに 「火災などの危険性があるからスグ片付けろ。二度とやんなよ!」 と怒られたそうな。 中国の学生ってこの手の演出が好きな男、多いよね…。 先ず冷静に相手が迷惑かどうかを 考えてから動いたほうが良いと思うが、 スーパー自己中な人が多いけんね…。 ![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
August 15, 2017 03:07:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
August 8, 2017
テーマ:ニュース(98684)
カテゴリ:中国的なもの
中国山西。
西馬坊超限超载検査駅駅長 兼交通運輸管理所副所長の 「張明」という男が自分の権力を利用し、 他人の妻を愛人にして、 その夫に分からないように 子供を産ませたり、薄々その事実に気づいた 夫に対して50人の人間(部下)を使って脅し、 離婚をさせたりしていた事が発覚!! 結果、処分が下りクビになった。 当たり前や! フザケンナ!!クズが!! 中国では田舎に行けば、まだまだこんな クソ権力者が生き残っとるから怖いよね。 ![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
August 9, 2017 02:35:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
August 7, 2017
テーマ:中国&台湾(3281)
カテゴリ:中国的なもの
反日(中国的には抗日)ドラマでよく聞く
「バカヤロウ」という日本語、中国語では 音訳され「八格牙路」と表記する。 で、その日本語の「バカヤロウ」は 一体どういう意味があるのか?を 中国サイトで分析している中国語の文章を 見つけたワケ。 正直、 「また中国独自の意味の分からんフザけた事書いとるんやろ」 と思いながら読んでみたところ、 まともにちゃんとした分析で驚いた!! 仏教的発想と儒教的発想ね。 結構やりおるな。 ![]() twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜
Last updated
August 8, 2017 01:16:46 AM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全1378件 (1378件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|