780797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

部長のブログ

部長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

goodgest3@ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3@ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3@ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam@ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2@ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam@ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2@ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam@ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…
投資部長2@ Re[1]:最近ハマってる煮卵作り(04/27) goodgest3さんへ 半熟になるようにゆでて…
投資部長2@ Re[1]:最近ハマってる煮卵作り(04/27) mamatamさんへお返事がいつもながら遅れて…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

紫陽花の花の真実 New! mamatamさん

0609 うぬぼれの末… hironoviewさん

開花ラッシュ 青い月2さん

5月になり月末へ😅👍 goodgest3さん

のんびりいこう~☆ リマちゃん!さん

フリーページ

2016.07.14
XML
カテゴリ:映画・ドラマ
 ツタヤに置いてあるのを見つけて全巻借りて、懐かしさのあまり一気に観てしまいました。
 本放送以来四半世紀ぶりに観ましたw
今でこそテレビをまったく観ない私ですが、90年代まではけっこうテレビ人間で当時のドラマはほとんど観ていたのです(苦笑)
 当時、一話見逃すとあの展開のあまりの速さからついていけなくなるのでジェットコースタードラマとして知られたこのドラマ、今観てもストーリー展開の起伏が激しく、衝撃的なドラマです(ありえない展開が続き突っ込みどころも多く笑撃的でもある)。


画像 060.jpg

 全編通じて漂うバブルの末期の空気がなんともいえず良い感じです。今の閉塞感あふれる時代に比べたら、この頃の何でもありな空気はたまらなく魅力的でもあります。

 吉田栄作、田中美奈子、山口智子(失明演技の上手さや後半のツンデレ演技はさすが)のメインキャスト3人をはじめ登場人物のほとんどが悪人でむやみに人が死にまくるドラマなのですが、後味の悪さを感じさせないのが素晴らしいですね。

 特に主演の吉田栄作が好きなわけでもないんだけど、さすが全盛期というか、ジーンズに白いTシャツを入れてジャケットとか羽織って出てくるとやはり今観てもカッコイイですね(演技は今の方が良いと思うけど)。

 

 脇役陣も豪華で渋い演技を見せる仲谷昇をはじめ、辰巳琢郎(最初クズだったのに死に様がカッコイイ)と薬丸裕英の落ちぶれコンビの活躍や伊武雅刀の変な中国服、かとうれいこの棒読み演技も見ものですが、わたしが一番好きなキャラは悪徳美人弁護士を演じた伊藤かずえさんですね。まさに悪の華。最後に綺麗に死亡フラグを踏んで殺害され、ゴミ捨て場でバラバラ死体で発見される時の死に顔は必見です。このドラマがチープな演出が多かったり主題歌や挿入歌が洋楽だったりと大映ドラマテイストなところも伊藤さんにぴったり?

 ビリー・ヒューズの主題歌『とどかぬ想い』は当時CDも購入し(今も探せば家のどこかにあるはず。もうひとつの挿入歌も名曲)思い入れがあります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.15 01:33:41
コメント(4) | コメントを書く
[映画・ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


もう誰も愛さない(07/14)   ゆうSAIEN さん
こんにちは(*^_^*)

こどもの頃にこのドラマを観たのですが、
本当に人がどんどん居なくなりますよね(笑)

かなりの衝撃だったので、印象に残っています^^;

昔のドラマの『えーー有り得ない感』は
結構好きです。何故かハマります(笑) (2016.07.15 10:35:40)

Re:もう誰も愛さない(07/14)   投資部長2 さん
ゆうSAIENさん


>本当に人がどんどん居なくなりますよね(笑)

 本当、後先考えず殺しちゃいますからねw
 

>昔のドラマの『えーー有り得ない感』は
>結構好きです。何故かハマります(笑)

 一時期韓国ドラマが流行った時、すごい懐かしい感じがしたのは、昔の日本のドラマに似た要素を感じたからなのかもw

 他に似たような日本のドラマだと『羅刹の家』が面白かったですw (2016.07.16 01:31:31)

もう誰も愛さない(07/14)   ゆうSAIEN さん
>一時期韓国ドラマが流行った時、すごい懐かしい感じがしたのは、昔の日本のドラマに似た要素を感じたからなのかもw
↑↑
私もいつも、同じこと思います(笑)
今でも朝の韓国ドラマ、こどもと一緒に観ています(笑)
何か、懐かしい感じがします^^ (2016.07.16 12:08:09)

Re:もう誰も愛さない(07/14)   投資部長2 さん
ゆうSAIENさん

YOUTUBEにこのドラマがアップされてるんですが、それがハングル字幕付きなんですよね。多分韓国でも受けてるんじゃないでしょうかw (2016.07.20 00:11:09)


© Rakuten Group, Inc.