907378 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

君が望む永遠

君が望む永遠

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

鳴海@孝之

鳴海@孝之

Freepage List

Favorite Blog

Free Paper くら(craud)さん
KO-Artist 春光(Graffitti)さん
Spiral + Heart ユーイチ1225さん
あの日の思い出 てれすしうすさん
新緑の歯車 Miliadia.v.Alusheさん
廃人への道。 kohaku05さん
今日はどこまで行こ… カ☆ヴさん
2009.07.18
XML
テーマ:REDSTONE(3572)
カテゴリ:赤石


鳴海です。


前の記事で「RSネタはこれで最後」と書きましたが、

先日古株などとMSNメッセで話してると、

RSネタで盛り上がっちゃいまして、やっぱり懐かしんでしまいます。


一つの記事を使ったRSネタはもうないのだろうけども、

一度打ち切ったRS懐古ギルドクイズなども再開したいなー、と思ったり思わなかったり。

まぁ、何にせよ次回からになりそうですけども(笑)



さて、前置きが長くなりましたが。

今回のタイトル通り、垢ハックについての対策・及び解説紛いのことを書きたいと思います。


はじめに注意しておきますが、

これから記載する「垢ハック」に関する事は、何もREDSTONEにおける垢ハックだけってわけでは


○ございません



そもそもRSの垢ハックの手口が昔大流行した某ネトゲにそっくりですので…

いやまぁ、それに関してはいつだったかに書いた記事を参照していただけると助かります。


それでは、ところどころmixiの参考文章からのコピペなどで抜粋。






1.キーロガーについて

REDSTONEで今も流行ってる(?) 装備&ゴールド消失事件による正体は大抵これ。

ではキーロガーとはなんなのか? というところから。


キーロガーとは、キーボードからの入力を監視して記録するソフト。
もともとデバッグなどに利用するツールだったが、
近年ではこっそり仕掛けてパスワードを盗むなど悪用される事例が増えている。

常駐型のソフトとして別のソフトの使用中に透過的に動作するようになっており、
複数の人間が利用するパソコンにこっそり仕掛けてパスワードや
クレジットカード番号などを収集するなど、悪用されることが多い。
実際、インターネットカフェに仕掛けられたキーロガープログラムにより、
ネットバンキングのパスワードが盗まれ、
知らないうちに口座から現金が引き出されるといった被害が発生している。

IT用語辞典より



・標準対策法

・OSの最新アップデート


※常に最新を保つために自動更新にしておくと楽。

ゲーム中に落とされる事があるので、 よく自動を切る人も多いでしょうが、

通知は絶対に切らない、これは常識です。


・ウィルスの検索とスパイウェアの検索

ウィルスオンライン検索

カスペルスキーオンラインスキャナ

カスペルスキーのインストール方法


・スパイウェア検索

Spyware Doctor スパイウェアドクター

※キーロガーはウィルスではなく、スパイウェアの一種です。



・パスワード変更

やっておくのに越したことはないですが、こちらは効果薄です。




以下、細かい対策について。


☆ルーターについて


これは可能なら付けること。

似たようなものに「ハブ」「スウィッチ」「ブリッジ」がありますが

それは避けてなるべく「ルーター」にする。

なぜかというとルーターは刺さっているケーブルごとに

別のネットワークエリアとして認識する機械だからです。

なので、外部からの進入がルーターで防げます。

逆も同じく、意図しないデータの流出もルーターで防いでくれる。

ファイアウォールも内蔵してるので、これだけでかなりの安全になります。



☆ウィルス対策ソフト


絶対に入れて欲しいのが、これ。

ウィルス対策ソフトのみと追加機能付きの統合版の2種類が各社から出ていますが

ここでは統合版のみをお勧めします。


理由は、上記でも書いたとおり

「PCへの進入やパスワードの抜き取りやキーロガーはウィルスじゃ無いので対応しない」


ウィルス対策ソフトのみでは、

パスワードなどの個人データが詰まっているパソコンは守られないから。

ネットゲームをしているなら、統合版を使いましょう。


「Windows Live OneCare」

ウィルス検知は中ぐらい。
OSのXPとの相性と安定性、定期的に外部HDにバックアップを取るためかなりお勧め。


「ウイルスセキュリティZERO」

ウィルス検知は中?  年次更新無料。
安かろう悪かろうと言われ、レジストリ異常、サポートの対応へ悪評が多いソフト。

でも、統合ソフトの先駆けとなったソフトであり、性能は充実しているし

年次の更新手続きがいらないため、更新が上手くできないという人にはお勧め。

パソコンに不慣れな初心者や更新が面倒な方にもいけます。

何も入れないよりも、せめてこれだけでもインストールして欲しいですね。



「ウイルスバスター2008」

ウィルス検知は中の上
大手専門業者のためサポートと保障が効くため業務用として最適。

会社のPCを使っている方には使い慣れた製品ということでお勧めでしょう。

ただ、重いのが欠点、そしてCPUとメモリの開放に悩む一品。


「ESET Smart Security」

ウィルス検知は最強クラス

NOD32という特殊な機関で使用されているウィルス対策ソフトの一般用統合ソフト。

専門の技術者の間では伝説のウィルス対策ソフト、しかも、データ量が軽い

理由は定義ファイルが1個もインストールされていないとしても、

ほとんどのウィルスを検知してしまう異常な性能のため、

更新した状態でも軽いという信じられないソフト。


元がプロ仕様なので設定が細かいのですが、標準設定のままでも十分に使えます。

一般用統合版はまだ触っていませんが、設定はおそらく、判り易く変わっているでしょう。

ただ、元が完全に専門の間だけで有名なソフトなので

一般的にこのソフトについての情報が少ないことだけが欠点とも言えます。

一般のウィルス対策ソフトでは物足りないという人はどうぞ。


「Kaspersky Internet Security」

ウィルス検知は上級。

ウィルス定義ファイルの対応配布が最速のソフト。

マイナーな地方のウィルス、 特殊なアプリにのみ動くウィルスにも

対応するという細かさが最大の魅力です。

このソフトで対応していないウィルスは、他社のソフトも対応していないでしょう。

技術者推奨のソフト。




☆ファイアウォールについて


XPSP2、VISTA、統合ソフトに付属しているファイアウォールで十分でしょうが、

必ず、有効にしておきましょう。


そして時々は通信有効なソフトの一覧を確認して、

知らないソフトが通信していないか確認すること。

ファイアウォールがあれば、

知らない間にデータを抜き出される事は最小限抑えられます。



・スパイウェア対策ソフト


スパイウェアとは、ウィルスのように増殖したりPCを壊したりしないで、

PCのデータをこっそり盗み続けるソフトの総称。


※ウィルスではないのでウィルス対策ソフトでは防いでくれません。


しかし、最近の統合ソフトもようやくスパイウェア対策が搭載されてきたので、

ここでワンポイントテクニックを。


ウィルス対策ソフトは、その機能上、一つしかインストールできませんが、

スパイウェア対策ソフトは競合する事が少ないので、

複数のソフトを同時に使用する事ができます


統合ソフト+スパイウェア対策ソフト の使用がお勧め。



「Spybot - Search & Destroy」

フリーソフト。

スパイウェア対策では老舗のソフトで、色々なバージョンが出ています。

日本の企業から有料版が発売されているが、微妙な差があるので

個人的にはフリーソフト版がお勧めです。


ネットゲーム用とするなら、インストール時に

機能の「TeaTimer」を無効にしておいた方がいいでしょう。

そして時々は起動してアップデートと免疫化、ファイルスキャンを実行しておきましょう。



「windows defender」

フリーソフト。

Microsoftから配布されているスパイウェア対策ソフト。

使いやすく判り易いので、初心者にはお勧めです。



・Window'sアップデートについて

上記でも挙げましたが、絶対にこれは最新の状態にしておくこと。

大事なので二回以上言います。


オススメのアップデートは

Microsoftでなら、「カスタム」を選択し

「優先度の高い更新プログラム」「ハードウェアの追加選択」を全部と

ソフトウェアの「追加選択」から必要な分をインストール。

その後、再起動をし

再び「カスタム」を選択すると新たにアップデートが追加される事があるので、

更新プログラムが表示されなくなるまでカスタムインストール→再起動→ry

を繰り返すこと。



以上が、スパイウェア対策の基本的な内容となります。


上記をしていても、

ウィルスやスパイウェアの疑いがある時は

使用しているソフトとは異なる会社のオンラインウイルススキャナでチェックしましょう。


さらに調べたい時は「タスクマネージャー」のプロセスで

怪しい動きのイメージ名をググったり

マイコンピュータのイベントビューアなどで

異常な動きのソースとイベントNoなどもチェックすること。


なお、怪しいプログラムやサービスを見つけても、

すぐに削除や停止はしないでおくこと。


検索した先でウィルスだと書かれていても、

実はWindowsのシステムだったり、インストールしたソフトのプログラムだったりするので、

必ず複数のサイトで本当に削除しても大丈夫なのか確認すること。


偽物のウィルス対策ソフトをインストールしている人も意外と多いので、

ここで絶対にインストールしてはいけないフリーの偽セキュリティリストを書いておきます。



AdwareBazooka
besutohogo
doraibuhogo
DriveCleaner
ErrorProtector
ErrorSafe
kansennashi
konsekieraser
KyoiKanshi
MalWarrior
pasokoneiju
PrivacyProtector
rejishufuku
SpyAxe
SpyCut
SpyFalcon
SpywareQuake
SpywareStrike
SpywareStormer
SystemDoctor
SystemStable
Ultimate Defender
virusseigyo
virusvanguard
VirusuWadame
WinAntiVirus Pro
WinAntiSpyware
WinFixer
WinSOS
Wirus Ushuryo
ZeroVirus
ZeRx-ViRus-001-removal-tool.exe



長くなったので、今日はここまで。

次回に続きます。(たぶん)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.18 15:14:37
コメント(0) | コメントを書く
[赤石] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.