322250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

大阪のお友達、
チチさんの活動です!

bana1

保護犬ちゃん達に
素敵な縁がありますように



東京でセンターからの
保護活動をしているショップの活動です!

bana1

譲渡会も開催しています。
犬や猫を家族にと思った方は
一度見てみてください。


キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

まこたくママ

まこたくママ

カレンダー

お気に入りブログ

初めての花 New! ブルーミント555さん

乳がん日記46*まも… 薬剤師てるちゃんさん

黒ラブ小梅との生活 おーちゃん6328さん
はなとらひゅんごの… たんこらはなさん
リサのおてんば日記 midnightcowboyさん
犬バカ日誌 yumitanpeさん
風の街でのチョコラ… ゴーソックスさん
やっぱりラブが好き… チチ★さん
レトばか宣言 はーと39さん
willow家のできごと willow30さん

コメント新着

まこたくママ@ Re[1]:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) かすみさんへ 私こそ、こちらに気がつく…
かすみ@ Re:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) 自分のブログも放置していたので 気付く…
ディープのご冥福をお祈りいたします。@ Re:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) ディープとは昨年の夏に白樺湖で会ったの…
http://buycialisonla.com/@ Re:GWだよ!全員出動・・キャラバンその1(05/07) can i take cialis one day and viagra th…

ニューストピックス

2009年08月05日
XML
カテゴリ:料理
     IMG_0854


わん子っす! 東京地方は暑いっす。
玄関がぁー・・・暑いから おいらは 息が荒くなってしまうんだわん。

人間だけ、冷房ってのに入っていて
楽チンみたいだっすよ。





月曜日、都心へガンダムを観に出かけた帰り道・・・

お腹が空いた一行は ファミレスに寄り道。
その駐車場から見えた マンションのお庭に素敵なスモーカーを発見です。


燻製機? スモーカーに前からとても興味があった母ですが
あまりにも 時間がかかる事を知って
アウトドアで使うには ちょっと不向きだと諦めていました。

燻製を作る為には
スモーカーの中に燻製チップ(木を小さくカットしたもの)と
チーズやウインナーなどを入れて
1~2時間待たなければいけない!と 取説には書いてあります。

カセットガスを熱源に
そんなに長時間は使えない・・・と。



でも、素敵なスモーカーを目撃してしまった母は
その夜に、安価のものをネットで物色。
『欲しいなぁー・・でも、高いなぁー・・、』その繰り返しです。


熱源問題の他にも、使用後の片付けや収納の問題もあります。

一度使ったスモーカーには 当然汚れがつきますよね!
それを綺麗に収納する為には、ちょっと手間がかかります。



それらの全ての問題をクリアして美味しい燻製を食べられる・・・
その方法は案外簡単なことで見つかったのです。



ネット検索して見つかった商品の中に
普通のお鍋のような形状の物があり、これで出来るなら!と
試しにやってみた『フライパンで簡単燻製作戦』



     DVC00131    DVC00132


今日の材料は・・・冷蔵庫にあった
鶏肉とゆで卵!

鶏肉には 予め塩と庭のローズマリーで下味を付けてあります。



           DVC00130



フライパンにアルミホイルを敷き
その上に さくらのチップとグラニュー糖を乗せますよ。
※お砂糖は煙が出易くなるそうです



          DVC00133



チップの上に 網を乗せて(網がチップに付かないように、土台には蒸し器の足を使用)
その網の上に鶏肉と卵を乗せます。 材料が少し離れている方が煙がまわり易いみたいです。




蓋をして、弱火にかけ
煙が出だしたら更に弱火で 見守りますよ。

1時間~1時間半!待つとぉー・・・




          DVC00134


じゃーん! ちゃんと燻製が出来ましたよ。

写真だと判りにくいかも知れませんが、
しっかり燻製になっています。





          DVC00135



この初燻製さんは・・・
その夜の お食事になりましたとさ!



高価な、しかも使い道が限定されている物を使わなくっても
知恵と工夫?で・・・
目的を達したのでした。


物欲に知恵が勝った
母らしい 出来事です。


ちなみに、我が家は ダッチオーブンとか
高価なランタンとか・・・
アウトドア派の方なら 普通に持っていらっしゃる道具は持っていません。


重たいダッチオーブンがなくっても
フライパン二枚を駆使すると 手作りピザだって作れるし
専用のガソリンやガスを必要とするランタンは
いつ出動するのか はっきりしていない我が家には合わないと判断です。


日常生活もそうですが
『欲しい物』をお金を払って手に入れるのは簡単ですが・・・
それが 本当に『必要な物』なのかを判断する事はとても難しいですね。


きっと、物欲を満たす事よりも・・・

母が欲しいのは
家族が一緒に過ごせる、笑顔の時間なのだと思いますよ。

ちょっと格好つけ過ぎたかな?


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月05日 22時59分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.