439922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

頑張らなくても大丈夫(*^-^*)ノ...育休、短時間勤務後の働く母の日々

頑張らなくても大丈夫(*^-^*)ノ...育休、短時間勤務後の働く母の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ワーキンママ@テレワーク 改名検討中

ワーキンママ@テレワーク 改名検討中

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

ワーキンママ_改め_カモミール@ Re[1]:ほぼ10年ぶりの復活(05/03) たけこんさんへ こんにちは。覚えててくだ…
たけこん@ Re:ほぼ10年ぶりの復活(05/03) お久しぶりです。 覚えてますよ~。 ずっ…

Shopping List

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

neco*cafe - 東京湾… Nzo☆さん
*かたつむりのあゆみ* 青いカタツムリさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.05.02
XML
カテゴリ:


今日は(も!?)つぶやきです(^_^;;

私はどうしてこんなに職場の育休中の後輩のことが気になるのかな。。。

そして、なぜこんなに復職を応援したくなるんだろう?

皆が復職してきたとしても何か見返りがあるわけではないのです。

でも、やらないわけにはいられない(笑)




今まで個人的に動いていたことを、継続して職場でも活動していけるカタチ作りに働きかけたり。

ホント、何だか使命みたいなものを感じているのかも。

このブログのスタートの思いを綴ったページの最後にこんな風に書いてあります。 

ブログの誕生のきっかけ♪



これから始まる(今始まったばかり)のワーキングマザー・働くお母さんが素敵な笑顔で

過ごせますように。。。。
                           そして私も。。。




これって約3年前です雫

ずーっと思ってるんですね。  って人ごとみたい??(苦笑)




自分が職場で求められているもの(仕事上でのスキル)とやりたいこと(働くしくみを整える)

これを並行して時短勤務の中でやっていくために様々な工夫が必要です。

この時短勤務というくくりは今の所外せない。

だけどどちらも成功させたいです。




将来の夢。

自分の職場以外の育休&再就職するママたちも集まれる場を提供したいと考えています。

そして継続させていきたいです。

どのようなカタチならやれるかな。

只今、あれこれ考え中。

このブログに遊びに来てくれてる皆さんが共通して知りたい内容ではないような気もしているので、

最初はメルマガを書いてみようと思います。

自己満足の世界からのスタートですがやってみなくちゃ始まらない!

【ワーキンママの育休カフェへの道】  ううぅぅん、なんかベタだなぁ~。

【育休コンシェルジュのいるカフェ】  わかりにくーーーい(苦笑)

題名はちょっと考えてみます雫

決まったらお知らせします(*^_^*)  随分、のんびりですが‥。(苦笑)




カフェというより語り学びあうことが主なんですけどね。

いろんな肩にしょってるプレッシャーなどを降ろしてもらって。。。

プラス復職後の家事力も身につけてしまう!

そしてスムーズな復職!

そんな集まりって。。。どんな集まりだ!?

ニーズないかな(^_^;;



ハナミズキ

写真撮るだけとってなかなかアップできなかったウチのハナミズキ。

今年も咲きました(*^_^*)

つぶやきでスミマセン、ひとまずこんなこと考えてますってことでご報告♪



2 丸のライン.gif


ワーキングマザー育休中育児ランキングに参加してみました(*^-^*)

参考にしていてだけたらいいな♪


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

子育て全般もあります♪

にほんブログ村 子育てブログへ


new子連れ海外旅行節約レシピパン日記など

育児休職中に始めたことをまとめてます♪

お時間あるときに遊びにいらして下さい(*^-^*)


HOMEにも遊びに来てね



まだ、おすみでない方どうぞ♪ ⇒ 楽天ラッキーくじ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.02 20:01:06
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.