1812435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スフィンクス はいね&み~てぃあ

スフィンクス はいね&み~てぃあ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひいろkan73

ひいろkan73

カレンダー

お気に入りブログ

とらぞーきゅんの番 New! kumaru04さん

今日は、映倫発足の… New! matumo5523さん

フラッグデー (アメ… New! ただのデブ0208さん

スイカ🍉スイカ🍉ス… New! あみ3008さん

暑くなってくると夕… New! ダニエルandキティさん

コメント新着

カテゴリ

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2006年09月13日
XML

今回はひげについて、
前回の毛のところに書いたようにスフィンクスにはひげがありません。
(すご~くある個体もいるようですが、基本的にあまり長いのはいないようです)

DSCF0105-1.jpg
たま~にひげらしきものが生えてきますが
自然に抜けたり、ひっぱると簡単に抜けます。

以前疑問に思ったのですが、ひげがないと狭いところを
通ることが出来るのか?です。
なので実験しました。

DSCF0141.jpg
現在、通れるかどうか検討中。

頭を左右に傾げて幅を計っています。

DSCF0155.jpg
通れることを確認。

DSCF0157.jpg
「う~ん、通れそうよピンクハート

DSCF0162.jpg
「ほら、通れたハート(手書き)

私が思うに、耳が大きいのは、ひげの役割もあるのかも。

実験の結果、6cmだと通れないが、7cm以上になると
通ることが出来ました。一度通れることがわかると
次からはあまり躊躇せずに通りました。
学習能力があるのかな?

Untitled1.jpg
「ねえ、あたしで遊んでない?」

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ(笑ってごまかし~っ)

スフィンクスの特徴って題名だけど、どちらかというと
はいねの特徴かも(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月13日 14時19分36秒
コメント(10) | コメントを書く
[スフィンクスの特徴] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:スフィンクスの特徴 その3(09/13)   イヌホウズキ さん
耳ですか。確かにとても大きいお耳をお持ちだ。
ひげがないのも不思議~

うちはひげを使っているのか良くわかりません。

大体、茶色いのは、カイたちが通れる隙間が通れない・・・でぶったか・・・ (2006年09月13日 14時26分55秒)

こんにちは。   しろ ごま さん
はいねちゃん、かしこそうですものね!
うちの子はもう少し、学習してほしいですよ! (2006年09月13日 14時55分40秒)

Re[1]:スフィンクスの特徴 その3(09/13)   ひいろにゃん さん
イヌホウズキさん

そっそうですね(^_^;)そもそもおひげが長くても
太ったら通れないかも...
でもひげって見ていると面白そう、何かを発見すると前に集まったりするって読んだことあるけど、はいねには無いので観察できません(>_<)(ヒロシ風)
(2006年09月13日 16時56分07秒)

Re:こんにちは。(09/13)   ひいろにゃん さん
しろ ごまさん

はいね、かしこそうだって言われたよ(*^.^*)エヘッ(はいねからのお返事です)

大丈夫ですよ、きっとかしこくなりますとも。
何にも教えなくても自分で学習していますから(*^^*)
(2006年09月13日 17時00分22秒)

Re:スフィンクスの特徴 その3(09/13)   ミミりんママ さん
うんうん確かにお耳が大きいよねもしかしたらほんとにお耳が役割果たしてるかもね
はいねちゃんは賢いからねすぐ覚えるのよねv( ̄ー☆キラリーン (2006年09月13日 18時51分47秒)

Re[1]:スフィンクスの特徴 その3(09/13)   ひいろにゃん さん
ミミりんママさん

やらたに耳が大きい理由が他に思い当たらないんですよね~
悪口がよく聞こえるとか、私がつまみぐいしている音がよく聞こえるとかだったりしたら嫌だな~(^_^;)
都合のいいことはすぐ覚えるんですよね、この実験ご飯を使っていましたから(*^^*)
(2006年09月13日 19時48分24秒)

Re:スフィンクスの特徴 その3(09/13)   ミュウミュウ0420 さん
なるほどぉ。耳が代わりしてるかもしれませんねぇ。
でもはいね君賢いですねぇ。ミュウちゃんも学習能力あるか試してみようかな^^;。
(2006年09月14日 02時05分11秒)

Re[1]:スフィンクスの特徴 その3(09/13)   ひいろにゃん さん
ミュウミュウ0420さん

ひげが無い分、他のところで補っているとしか思えないんですけどね~実際はどうなのでしょうか(^_^;)
1、2歳の時はあまり何も考えていないのかな?と思っていましたが、歳を重ねるごとに自分のして欲しいことを主張するようになりましたし、学習能力もあがってきました。ミュウちゃんはこれからですよ、ぜひいろいろお試し下さい (o^^o)ふふっ♪
(2006年09月14日 10時26分20秒)

大きな耳がおヒゲ代わりなのか~   やんやんろっく さん
うちの子はすごいヒゲが長いです。
はいねちゃんみたく、努力して通る…
うちはけっこう狭いと、戸の前で鳴いたりしますよ
『開けて~~~』ってカンジでしょうか(-_-;)

はいねちゃんは本当に賢そうね~~見た目に出てるよね(^_-) (2006年09月14日 12時43分49秒)

Re:大きな耳がおヒゲ代わりなのか~(09/13)   ひいろにゃん さん
やんやんろっくさん

ひげの長いのうらやまし~い、観察したいです(*^^*)
確かに通れないとわかると開けろ~とか通せ~とか
言っているように鳴きますね。
子供の頃はぼ~っとしてましたが、環境に適応しているんでしょうね、きっと(o^^o)
(2006年09月14日 15時05分06秒)


© Rakuten Group, Inc.