1713495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月15日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:レイアウト製作
 こんにちは。HAKKINYANです。
 今回もいきなり本題です。m(_"_)m

 はぁ~い、楽しい模型でぇ、みんなぁ~、はっぴはっぴはっぴぃ~。

 本日は、まずお買い物から。
 オリジナル品を4号分購入しました。
 号は、37道路、38カーブ用踏切、40神社ベース、75 キハ1001です。

 道路はパーツが適当にあるし、自作もできるんですが、本もちょっと読みたかったので。
 特にカーブ用の踏切道路は、つくるの面倒ですから…。
 そして、神社ベースは高さを早期に確認するために。
 キハ1001は連結して走らせたいからです。



 さぁて、工作です。

 まずは17号の川岸(手前の対岸)の接着です。
 これは重ねて接着は終わっていました。
 今回、レールというかレンガ橋脚の位置の確認をしてからということにしました。
 レールを置いて、問題はなかったので、右下の角に合わせてそのまま接着します。

IMG_8451.jpg


 続いて20'号の橋脚です。ちなみに、茶道床のころのTOMIX製品を所有していたので、それを使ってます。
 この橋脚ですが、両端の部分に架線柱の基部を差し込む箱の半割れがあるんですよね。
 基本的に高架橋レールと連続して設置するようになっているため、高架レールと連結すると差し込むところだとわかるかと思います。
 TOMIXのカタログ見れば一発ですね。

 で、多くの作例をネットで見ますと、意外とそのままになってますねぇ。
 これ、明らかに要らないんです。
 なので、試しに片側だけニッパーで切り取ってみました。
 切り口は目立たないように、奥側(ボードの中央側)にするつもりですが、やはりない方が自然な気がします。
 後日、右側も撤去しましょうかね。

IMG_8449.jpg


 で、見れば見るほどこの鉄橋、枕木の茶色が明るすぎる気がします!
 しかも、他のレールと比べてちょっとオーバースケール?
 枕木だけ筆塗りで、艶消しの黒かこげ茶に塗ってあげましょうかね。

 そして最後に、購入したばかりの神社ベースで確認です。
 16号を買わずに済ませたので、階段と神社の盛土部分(市販スチレンボード)の高さを合わせてみます。

IMG_8452.jpg


 ン?( ‥) ン?
 階段の方が、数mm高いようです。
 スチレンボード1枚分(5mm)の差はないようなので、厚紙を数枚重ねてみますかね。
 幸い、パッケージに入っていた厚紙が、何枚かありますので、これを切って使います。

 本日はここまでです。


 次は19号の厚紙製のトンネル部品と橋部品を検証してみます。

 トンネルポータルはジオコレ製品を既に入手済みです。
 車両はできたら20m級のキハ20くらいは走らせたいなと思っています。
 まずは試運転ですね。

 橋の方は、ジオコレ製品の道路橋を加工する作例が多いのですが、オイラもそれが気に入りました。
 後日入手してみたいと思います。


Nゲージ(1/150スケール)ジオコレ【情景小物027 トンネルポータルA~切り石~】トミーテック


ストラクチャー(完成品)情景小物042 橋B レンガの橋 ジオコレ


 みんなも作ってアラモード! ばいばーい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月16日 16時32分02秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.