1713610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月16日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:レイアウト製作
 こんにちは。HAKKINYANです。
 今回もいきなり本題です。m(_"_)m

 はぁ~い、楽しい模型でぇ、みんなぁ~、はっぴはっぴはっぴぃ~。

 本日のメインは、18号のいわゆる紙の工作部分の検証です。

 まず、素直にアーチ橋を組立ます。
 折り曲げて、もっこりボンドで接着します。
 乾燥させて配置してみます。
 うん、いいんだけど、やっぱり紙です。

 昨日の日記のとおり、レンガ橋を使うか、もう少し悩みたいと思います。

IMG_8458.jpg


 続いて、トンネル部と神社のベース部です。
 この2ヶ所は連続した山というか丘にしようと決めました。
 で、最初にトンネルポータルの設置場所を決めます。
 元々のトンネルの出入口は無視します。
 というのも、トンネルポータルを切らないといけなくなるからです。
 それは面倒なので、ポータルの方を移動します。

 まず、レール曲線の中心点を探しだし、そこから放射状に線を何本か引きます。
 その放射線に合わせて、トンネルポータルの位置を決めていきます。

IMG_8460.jpg


 で、仮に決めるのですが、神社のベースが自然な曲線を描いて山につながるようにすると、トンネルポータルはこの辺りになります。
 そしたら、さっそく車両の通過テストです。
 20m車のキハ20を引っ張り出します。
 KATO製はR140を曲がれませんが、TOMIX製は曲がれました。
 カーブの外側、内側共に、干渉せずに曲がることができました。
 ただ、問題はホームが干渉するんだよなぁ。どうしましょ?

IMG_8455.jpg IMG_8456.jpg IMG_8457.jpg


 と言うことで、片方のトンネルポータルの位置はここで決まりです。
 反対側がまだ決めていませんが、候補は2つ。
 トンネルポータルを切らないで済む、ボード上ギリギリの場所です。
 R140の奥側か手前側か。
 手前だとトンネルを抜けてすぐに、先ほどの紙製のアーチ橋になります。
 それもいいんですが、やっぱりもそっと奥の方がいいかなぁ?
 これも、もう少し迷います。


 それから、神社のベース板です。
 昨日、高さが足りないと言うことだったので、オリジナルのパッケージに入っていた厚紙を切りだし、2枚分挟んだらちょうどよい高さとなりました。
 手で押さえているのは、ベースのプラが反っているからです。
 接着すれば、きっちり収まるでしょう!

IMG_8454.jpg



 最後に、昨日の橋脚部です。
 引き続いて、反対側の架線柱固定部を切除しました。
 裏側になりますが、こんな感じです。
 ま、これなら目立たないかな。( ̄▽ ̄;A

IMG_8459.jpg


 本日の工作は以上です。

 本日はSL鉄道模型の発売日ですが、また土曜日に買いに行きます!
 レポートするほどの内容ではないので、もう少しまとまってからに。

 みんなも作ってアラモード! ばいばーい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月17日 12時57分52秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.