910736 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HaKuの花あしらい日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 9, 2010
XML
カテゴリ:花紹介


シンシア2輪.jpg

チューリップ・シンシア 


チューリップの原種です。
3~4センチの小ささ。

これは1月のレッスンのときに仕入れしてきたもの。


ああ、なんてかわいいんだろう(*^0^*)








シンシア真ん中大.jpg

開いた姿も愛らしい♪


切り花ではフツウサイズのチューリップたちより持ちが悪いんですが
庭に植えるとその実力を発揮します。


毎年、ここを読んでくれてる方は
「そんなこと知ってるっ。」
と言いたいと思いますが、知らない方のために書いて見ますー


通常のチューリップは改良が進んでいるせいか
庭や鉢に植えたら翌年はほとんど咲かないじゃないですか。


咲いても花はぐーんと小ぶりになってしまって。


でもシンシアは植えっぱなしでおんなじように咲きます!

その上、おひさまがよく当たってお気に入りの場所だったときは
どんどん球根が増えていきます。


植えっぱなしで春を待てばいいなんて~~
なんておりこーさんなんだろう。




先日、バラの植え替えにやっと着手いたしました。
そう、今頃・・・・


しかもやっと2鉢。
まだまだ続くバラの植え替え・・・

本物のガーデナーの方が読んでいたらお叱りを受けそうですー。


で、そのバラの根元にこのシンシアを植えてあったんですね。
それがその鉢、置き場所が悪くて
根元の部分には1日中、お日様が当らない。


その結果ー


おりこーさんのシンシアも数だけは果てしなく増えていましたが
球根の大きさが大豆くらいしかありませんでした・・・


これじゃ、花は咲かないな。


がっかりー


あまりに小さい球根は処分して
まあまあのものを再び根元に植えました。


今回はほぼ1日中、おひさまがあたるテラスに鉢を移したので
今年はもう無理だろうけど来年からまたかわいい花が見られるかな。








花 花 花 花 花




今日、何年ぶりかで区役所に行ってきた。

そうしたらびっくりするぐらいサービスがよかった。


職員の方たち、ちょっとわかんない風な雰囲気をだしただけで
「何がわかりませんか?」
とたずねてくれて、詳しく説明してくれたあと
受付カウンターまで指さしで教えてくれた。


・・・・・おかしい。

確か、区役所って愛想がなくてつっけんどんで(同じか)
すんごーく冷たいイメージがあったのに。


だから行く前にはちょっとした戦いモード(これもどうかと思うけど)
になってから行ってたんだけど。


いっつもね、帰りのドアを出るときには
「人の税金でお給料もらっておいてーーー」
と文句タラタラいいながら帰るのが常だったのに。


サービスがよくなったのは気持ちよくて
よかったんですが


なんか、ちょっと拍子抜けしちゃってつまんなく思ってしまう私でした。
(↑あまのじゃく。昔よくこう言われてたな~)



我が家のそばの方、最近の区役所行きました?

昔しか知らない人はあまりの親切さに驚きます、絶対。
ぜひ、確認を兼ねて行ってみてくださいまし~~。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2010 11:37:16 PM
コメント(10) | コメントを書く
[花紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.