テーマ:★つ・ぶ・や・き★
カテゴリ:ジャイアンツ
練習試合 巨人10-5ヤクルト(23日)
![]() 1時20分からスペイン語のレッスンを入れていたので、試合開始後すぐに別室に移動。 生徒同士の質問コーナー(?)で、「Hoy es el dia de festivo. ?Sabe que dia es hoy?」(今日は祝日です。何の日か知っていますか?) と聞いてみた。正解は「Cumpleaños del emperador」(天皇誕生日) なんだけど、ここで先生(スペイン人)が鋭い?質問。 「?Que es el nombre del emperador?」(天ちゃんの名前はなんですか?) ![]() ・・・なんだっけ?? ![]() 「ひろのみや・・・いや、Hironomiya es su nombre cuando pequeño(浩宮は小さい時の名前だ),・・・えーと、なんだっけ 昭和天皇が「ヒロヒト(裕仁)」なのはよく戦争の話に出てくる。先代は確か結構ポピュラーに「明仁」だったと。あれ?今の天ちゃんなんだっけ?? ![]() ![]() 「なるひと(徳仁)」だ!! ああ、スッキリした! ということで、先日メヒア(西武)の顔も経歴も出てきてるのに名前がとっさに出てこなかったのに続き「人の名前が出てこない」話でした。どうしたらいいんだろう、マジでボケが心配だ ![]() ちなみに・・・原口ぶんじん、北川ゆうじん(おい^^:)の名前は私は出てこなかった ![]() ということで、レッスンが終わってテレビに戻ると5-5という見慣れない?スコアになっていて、先発した平内が打たれていた。巨人が1点先制したところまでは見たが、そのあと松原のスリーランで5-1と突き放したのだが、その裏廣岡と山田に被弾。 まあ、平内は今のうちに課題がわかって良かった、と見るしかないか。変化球、結構浮くなあ、とは思ってたけど。ホリさんは平内に対してはダメ出ししてるけどね。他の人は結構絶賛していた。さて、どっちだろう。オープン戦ずっと良くて本番でボコボコ、そして立ち直れず、よりははるかにいいだろう。 打つ方では、二人の「アキヒロ」が躍動。一人は言うまでもなく秋広優人。左中間への打球が良く伸びる。二塁打2本で猛アピール。もう一人はアルパカ君、若林晃弘。去年の今頃はチャンスでの激弱ぶりを発揮して大炎上していたけど、すっかり逞しくなった。・・・でも、しつこく内野で使うんだろうか? ![]() さて、まだ開幕前だからと言うのもあるが、ヤクルトの試合は見ていて(いろんな意味で)面白い。一番面白かったバレンティン(巨人に被害がなければ本当に爆笑できる選手だったけど被害も結構大きかったのでね・・・)無きあとの一推し?が廣岡だ。見てるだけで笑いが・・・ ![]() 永久シード選手(違)・ルーキーの並木。 「・・・並木って、イケメンだな。さすが永久シード・・・ ![]() ![]() 22歳の若さで、あの額の深い一本皺は一体 ![]() リリーフで登板したばいばい今村は、非常に良かった。去年も良かったから、日本シリーズでも第二戦の先発で起用したんだろうけど、コロナで中止になったからな・・・ ![]() ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.02.25 07:49:20
コメント(0) | コメントを書く |
|